まりっぺです。
ウカイウカイって知ってますか?
UKAY-UKAYと書きます。
実はフィリピンでは一般的な古着屋さんの事。
町を歩けばそこらじゅうに見かけるこの文字ですが、セブに来た当初は見ることもしなかった。
お店の雰囲気はいろいろでちゃんとしたテナントを持っていてエアコンもついてるようなお店もあるし、青空ウカイウカイでマーケットの横に山積みの古着が積んであるお店もあっていろいろ。
値段はワゴンセールやってたりすると山積みの洋服がどれでも10ペソ(23円)とかね、笑。
平均的には1枚100-300ペソ(230-690円)くらいかな。
お気に入りのお店がいくつかあったんだけど引っ越して遠くなったので最近は行けてません。
え?ていうか行ってるの?
はい、今ではすっかりウカイウカイでの買い物が普通になってます。
なぜなら仕入れ先は日本、韓国、香港あたり。だから日本で去年流行ったような服だったりとかが結構見つかるんですよ。もう掘り出し物感がすごくてうれしい。
ただ古着屋ダメな人にはオススメできません。ニオイが無理とか1点ものしかない中から探すの面倒だとかいうのも理解はできる。
やったー!好きなブランドの服が100ペソで売ってる!!ってなった時のテンションたらもう。
とりあえず手にもって取られないように死守。
セブのモールで服を買おうとするとH&M、FOREVER21、ZARAあたりが無難。
日本で買うより実質高くなるからお得感もないしこっちの物価からするとだいぶ高いのでものすごい躊躇して結局買えないっていう。
かといってローカルブランドの服はそれはそれはもうセンスが。。
なんていうか。。
日本とは違うというか。。
ひらたく言うとダサい。笑
なのでこの日本の慣れ親しんだブランドの服が手に入るのってうれしい。そして安い。いい事づくめ!!
ってことで最寄りのお店で50ペソセールをやってたので乗り込んで来た。
50ペソだったらなにか買わないとって言う強迫観念に支配され。。
全部50ペソだってー!!うれしーー!!
店内はエアコンもあってちゃんとしてる。
大量の50ペソに群がるフィリピン人数名と日本人1名。
この雰囲気から探すの大変って思った人。はい、ウカイウカイ失格です。
7割方イマイチな服の中にね、時々あるんですよ。
NEW ARRIVALは150-300ペソくらい。
この時ちらっと見た限りでは
こんなんとか
こんなんとか
日本でおなじみのブランドが50ペソ(120円)で買える。
時々ハイブランドも混ざってるからすごい。
パタゴニアのダウン(本物)とかドルガバのネクタイ(本物)とかね。
ドルガバのネクタイていつ使うんだーー!!
とりあえずやすが着れそうなTシャツ、まりっぺのTシャツ、ワンピースの3点を150ペソ(約400円)でゲットしてきました。
着るものに困ったら一度ウカイウカイへGO!!!
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪