まりっぺです。
セブに戻って来て毎日があっという間に過ぎていきます。
何もしなくても1日は過ぎるし
バタバタしてても1日は過ぎる(そりゃそうだ)
最近とても実感してます。
セブに戻って一体何してるの?
これからどうすんの?
聞かれる事も多いのでここに書いておきます。
せかゆるは今セブで英語学校の留学エージェントを始めてます( ´艸`)
つまりフィリピンに留学したい人に学校を紹介するお仕事です。
これが私たちが決めた今後のステップです。
理由はいくつかあって。
セブに3年弱住んでる私たちだからできること。
クロスロードに1年半お世話になったからこそできること。
なんだろうと考えてみた。
これから留学する人は学校のことだけでなくセブの事を事前に知りたいのでは。
実際にセブに住んでる人の生の声ほどリアルなものってないと思う。
そして自分がそうだったように
初めての土地、しかも海外で多かれ少なかれ不安もあるに違いない。
セブに在住しているので入学後も生徒さんのサポートができる。
学校の細かい情報もいろいろ入って来る。
よし!!
今後は学校を紹介する側になってみよう( ´艸`)
そう思ったのがきっかけ。
今セブでは新しい学校も増えてきていて
留学する上での学校を選びが複雑になってきている気がする。
私たちの留学エージェントの名前『Transit』
関わってくれた人たちの中継地点になりたい。
transitを経由してこれからの人生の方向性を決めてもらえたらうれしい。
そんな思いを込めて名前を決めました。
私たちの世界旅行経験を生かすためにも
旅人が世界へ旅立つ前の留学を全面的にサポートしたい。
旅人目線でどういった学校がもってこいか
旅人チェックポイントをいくつか設けて学校選びをしています。
世界一周前の準備もお手伝いします。
もちろん旅行だけでなくワーホリ、海外就職についても応援させてもらいます。
*自分にあった学校を納得するまで何度でもお話して一緒に探します。
*入学前最大12週間前からSkypeまたはLINEで英語の事前学習のお手伝いをします。
*入学後セブへ来てからも最大限に英語が伸びるようまた充実した留学生活が送れるようご相談お受けします。
*困った事があったら相談してもらい楽しい事は共有できるような身近な存在でいられるようなエージェントを目指してます。
もちろんすべて無料でサポート(´∀`)
セブ留学って最近よく聞くけど実際どうなんだろう。
旅に出ようか留学しようか迷ってるんだけど今一歩が出ない。
英語ってやっぱ必要だなーと最近感じてる人。
↓そんなあなたまずは気軽にご連絡下さい↓
http://transiten.net/
(なんかこうやって書くとうさんくさくなるな、笑)
なんでもざっくばらんにお答えします。
もちろん変な勧誘なんてしませんのでご安心を( ̄ー☆
あ、実はもうひとつ始めてるものがあるんですがそれはまた今度書きます!!
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
セブ島生活
にほんブログ村
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
セブ島情報★人気ランキングへ