コンテンツへスキップ

世界をゆるゆるセブ島生活編

ゆるゆる夫婦のセブ島ゲストハウス奮闘記

  • ホーム

Category:  ヤス美術館

近頃の小ネタ集(1)

2016年4月24日
sekayuru
 ヤス美術館

やすしです。 ・Jmallの駐車代金、1時間無料が無くなってたとです。 ・くろちゃんで走ってると、必ずガードに二度見されるとです。 ・クーポン情報誌「SAKURA」のUnlimited替え玉クーポンを持って、意気揚々と野

続きを読む

コカコーラ社のしたたかな戦略はセブでも健在?!

2014年7月24日
sekayuru
 ヤス美術館

『あ、コーラに自分の名前が入ってる!!』 先日、世界旅行を終えて日本に一時帰国した時、コーラのボトルにいろんな人のfirst nameが入ったものを目の当たりにした際に驚いた言葉です。 ある友人は、ラベルを剥がして自分の

続きを読む

ファッショナブルでエレガント!世界の度肝を抜く、セブの最新アイテム

2013年8月11日
sekayuru
 ヤス美術館

セブ島産、島豚100%のチョリソーをあしらった、純豚、24B(ブタ)のアクセサリーが登場! 高級感とシズル感あるこの光沢は、100%ポークだから出せる質感です。 通常、ネックレスに使われるチョリソーは、一粒15~20g程

続きを読む

世界タイトル奪取へ!亀田和毅がセブに到着&記者会見

2013年7月30日
sekayuru
 ヤス美術館

『和毅がセブに やってきた!』おはようございます、ガッツゆるまつです。 今朝オフィスに着くと、隣の席の超ボクシング好きのローリーが、「新聞にカメダ載ってるよ、セブに着いたらしいよ!」 とわくわく!先日この注目の一戦の話を

続きを読む

20ペソの偽札発見?!

2013年7月28日
sekayuru
 ヤス美術館

ちょっと誰ですか!こんな中途半端におもんない落書きしたのは!日本なら「通貨変造罪」、大阪なら「オチなし罪」ですね!この国では罪になるのかな・・・なぞ。。 この20ペソ札(約45円)、使うのちょっと恥ずかしかったので、スタ

続きを読む

チームのスタッフ紹介!

2013年7月27日
sekayuru
 ヤス美術館

お肉が大好きなフィル24歳です、彼女は今はいません!彼はいっつも他のスタッフにいじられていて、昔の僕を思い出します(笑) やす

続きを読む

レッドホース耐久マラソン!

2013年7月24日
sekayuru
 ヤス美術館

「レッドホース耐久マラソン 開催中!」 こんな大量のレッドホース見た事がないー!!けんじ思わずテンション上がって記念撮影! の図 他人のカメラにもこの愛想の良さ!そんなファンキーなフィリピン人が、やっぱ好き♪ 

続きを読む

パクった?ねえ、これパクった・・・??

2013年7月20日
sekayuru
 ヤス美術館

セブの街には、なーんとなくにやりとするロゴや社名で溢れてます。 いっつも写真撮りそびれるんですが、今回モールで偶然撮る気になったので、少しだけご紹介。 でもこれら全部多分フィリピンではそこそこ有名なブランドと思われますが

続きを読む

Oishi社はおいしいしゃ!グローバル企業の巧みな戦術

2013年7月8日
sekayuru
 ヤス美術館

僕たち夫婦の大好物!それは、Oishi社のお菓子。 かっぱエビせん似たものに始まり、Oishi社のお菓子には、外れはひとつも存在しません!全部本当に「おいしー社」!こりゃ看板に偽りなしですね・・・(笑)。 いつもの通りに

続きを読む

お洒落おばあちゃん

2013年7月6日
sekayuru
 ヤス美術館

「わたしにも似合うかしらねぇ~・・・ピンクのブラウス・・・」ロケ地:Forever21 SMモール店 よろよろしてても、お洒落を忘れないおばあちゃんの、なんだか微笑ましい光景に、気分も癒されました(*^▽^*) やす ↓

続きを読む

フィリピン人はお米が好き・・・だからって!

2013年7月3日
sekayuru
 ヤス美術館

「求む!タクシードライバーとメカニック!!ご飯無料」 という謎の一言が入った求人広告。これって日本でいう「社宅完備」ぐらい一般的なのか? 一体いかほどの効果が、この「FREE RICE」にあるのだろうか・・・謎は深まるば

続きを読む

ひひ~んと笑う幸せの馬?!笑顔のレッドホース(RED HOURSE)

2013年5月16日
sekayuru
 ヤス美術館

最近のバックパッカーはリュックを背負わずにコロコロバッグらしいです。 ぼくはかつて旅先で「ウエストポーチャー」なるものをやったという旅人に出会いました。めっちゃ自慢気・・・でも、それって・・・誰得ですか? やっぱりバック

続きを読む

セブで見つけたこんなもの。

2013年4月26日
sekayuru
 ヤス美術館

『もう我慢できない!!今旅に行きたい!!』 っていう広告がたった今自分のブログを開いたらどーんて出て来て思わずクリックしそうになりました。。その気持ちわかるよわかるよーー!! まりっぺでし。 あ、噛んじゃった。。(*゚ー

続きを読む

みょうに変だなぁ~・・・なんとなく違和感を感じるイラスト

2013年4月2日
sekayuru
 ヤス美術館

こんにちは、昨日NHKの番組で、ナンチャンを見て、海外でもやっぱり不快感を覚えたヤスです。 おととい、White Gold Clubに初めて行きました!この感動は何とお伝えすればよいのやら・・・ なぜ家から見える場所にあ

続きを読む

フィリピンに徳川埋蔵金?

2013年3月24日
sekayuru
 ヤス美術館

糸井『いいか、大体このあたりに源次郎の井戸があったって超能力者が言ってるから、この辺に埋蔵金が埋まってるのは間違いないからな』調査員「はい」 糸井『気合いで探すんだぞ、もう後はないんだからな、わかったか』調査員「は、はい

続きを読む

やす美術館に負けじと私も便乗してみたりする。

2013年1月11日
sekayuru
 ヤス美術館

こないだあるジョリービーでトイレに入った時に感じた違和感。。 なんだろうなー。。 なんかおかしいなー。。 これです( ´艸`) ↓↓ ファーストフード店のトイレにクーラー!!! セレブかっ!! 個室2個しかないちっちゃい

続きを読む

300ペソ払ってマッサージされるよりも、タダで気持ちいぃものなーんだ?

2013年1月10日
sekayuru
 ヤス美術館

正解は、「昼寝」(笑) 「暇なんわかるけど、どんだけリラックスしとんねん!」 な作品 @パラワン島 プエルトプリンセサ空港内にて ↓↓癒されるよりも癒したいマジで!な方はポチっとお願いします↓↓

続きを読む

セブに初登場?!Apple社の最新製品

2012年12月2日
sekayuru
 ヤス美術館

Apple社が世界の度肝を抜いた、新製品。「iWater」 1ペソを投入すると自動的に水がわき出す画期的な製品。 ↓↓Microsoftも探して!という方はポチっとお願いします↓↓

続きを読む

SMで見た「ゆるいぃ」3連発

2012年11月13日
sekayuru
 ヤス美術館

フォーク&スプーン生活も早くも1ヶ月。お箸を持つ方の手がどっちだか、忘れ始めているヤスです。 今回はSM(シューマート、大人のプレイの話ではない) で見つけた、「ゆるいぃ」3連発を紹介します!! 【その1】ゆるいぃ 「海

続きを読む

モアルボアル行きのバスの車窓から

2012年11月6日
sekayuru
 ヤス美術館

モアルボアルへ行く旅路で見かけた、仲良し兄弟。 笑顔は世界の共通語(^▽^;) 「笑う」ってなんて素敵な感情なんでしょう・・・ と、ふと愛想笑いに慣れた大人は、物思いにふけ、考えてしまうのでした ↓↓この直前、指を指され

続きを読む

投稿ナビゲーション

過去の投稿

アーカイブ

カテゴリー

  •  ブログ
  • セブ生活
    •  CROSS X ROAD
    •  transit
    •  まりっぺたわ言&料理教室
    •  交通&通信事情
    •  子育て
    •  学校
    •  旅行
    •  生活いろいろ
    •  食べ物&飲み物
  • 世界の宿
  • 世界旅行
    •  argentina
    •  Bolivia
    •  Chille
    •  Colombia
    •  Ecuador
    •  Egipt
    •  France
    •  India
    •  Italy
    •  Laos
    •  Marawi
    •  Morocco
    •  Nepal
    •  Peru
    •  Spain
    •  Tanzania
    •  Thailand
    •  Uruguay
    •  Zanbia
    •  Zimbabwe
    •  ヤス美術館
    •  ルート
    •  旅のテクニック
    •  旅行準備
  • 未分類
  • 美男×美女

Profile

せかゆるです。
旅が好き。人が好き。お酒が好き。
全体的に性格ゆるめで割と人と仲良くしたいタイプです。

寂しがりやなのでどんどん絡んで来て下さい!!

世界をゆるゆるセブ島生活編
©2022