まりっぺです。
長期一時帰国中のせかゆるは今日群馬から大阪へ移動です。
よりによって今年1番の寒さの日に。
東京初雪観測の日に。。(ノДT)
ブログは妊娠ネタの続きです。
はじめて病院に言ったときの事。
まりっぺははじめに血液検査と超音波検査しました。
問診してからじゃあ検査受けて来てねと指示書をもらって自分で本館へトコトコ。
受付。
待つ事1時間で超音波検査へ。
超音波の時に先生(超音波専門の先生)から
『妊娠してるわね。心音も確認できてるわよ』
って言われました( ´艸`)
そのあと血液検査。
受付。
再び待つ事1時間。
採血される。
(まりっぺ採血すんごい苦手だけどチョンワの人たち意外といつもうまいのが驚き)
検査項目はたしか一通り。
基本検査、B肝、エイズ、やらそんな内容だった。
そしてエイズ検査の時にひともんちゃく。
ナース『エイズの検査には身分証明書が必要だけど持ってる?』
ま『え?持ってきてないよ。』
ナース『取りに帰れる?』
ま『それは無理。家遠いから。なくてもいいでしょ?』
ナース『Drに聞いて来る』
10分後
ナース『やっぱり無理だって。ID取って来て』
ま『いや、だから取りに行けないってば。じゃあエイズ検査いらないや。キャンセルして』(高いし必要ないから)
ナース『え?キャンセル?そうなの?ちょっと待って。Drに聞いて来る』
10分後
ナース『Drが特別にIDなしでもいいって』
おい!!なんだそれ。
なくてもできるんかい!!
なんかもうめんどくさいし高いしやらなーい
っていうモードになったため
ま『いや、IDないしやらない。また今度でいいや。』
最終的にIDないからやらないという逆転技をごり押しで勝ち取りました( ̄▽+ ̄*)
Drの言いなりにしかなれないナースを困らせてごめんなさい。
私めんどくさい患者ね(笑)
数時間後に出たすべての検査結果を持って再度婦人科の先生のところへ。
ドア。。閉まってますやん。。( ̄ー ̄;
午後は休診。
早く言ってってばー!!
いいえ、聞かない私が悪かったんです。
そうです、ここフィリピンでは。
次の日もう一度検査結果を持って受診。
先生からはなんの問題ものないからまた1ヶ月後に来てね♪
と言われてそれから毎月通いました。
定期検診は月に1回。
それも日本とセブではえらい違ったんですが。。
また次回書きます(^▽^;)
まりっぺ
せかゆるhttp://ameblo.jp/bonvoyage0829
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」が夫婦の励み♡応援よろしくお願いします↓
セブ島生活
にほんブログ村
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
セブ島情報★人気ランキングへ