まりっぺです。
メリークリスマス!!
今年のクリスマスは。。って書こうとしたけどもう去年ですね、てへ。
さてとクリスマスはどんな風に過ごしていたかというと。。
本当にそれはもうこっそりと音も立てないくらいに静かに家で過ごしました。笑
毎年クリスマス近辺はゲストが少なく、年末年始はパンパンになります。そりゃそうか、クリスマスに仕事休んでセブに来る物過ぎはそんなにいないでしょうね。
なのでクリスマスパーティしようかって言ってたんだけど、ゲストは3人のみ。そのうち1名はマクロビ食なのでチキンは食べない。ってことでゲスト2人とせかゆる一家でパーティをしました。
クリスマスと言えばケッタッキー!!
っていうのは日本人だけで、普通は七面鳥かチキン。
フィリピンではレチョンマノクという鳥の丸焼きがあるんですが、今日は混むでしょって思って早めに買いに行ったもののそんなに混んでなくて、混んでいるのは断然レチョンバボイ(豚の丸焼き)の方。そうですよね、フィリピン人の大好物パーティーフードですもんね。
拍子抜けしたものの、まるっと鳥を2羽買って来ました。
パーティの準備は、なおさんが折り紙の輪っかを作ってくれて(ハサミで切って散らかして)、風船を持って来て(膨らました風船を飛ばして邪魔をして)お手伝いしてくれてね。
友人のだいやくんが泊まってたので、楽しいパーティになりました。
この人の事書き出したらネタがありすぎて、止まらないのでやめておきますが、男性にゲストにはなかなか食いついていかないなおが、だいやくーんと朝から晩までずーーっと追いかけ回してゲラゲラ笑ってたのがすべてを物語るかなと。
3人でやっと1羽食べた鳥をだいやは1人で1羽ぺろっと食べ、あと3羽くらいいけるとふざけた事を言う人です。
そして気付いた事が。
今年ひとつもクリスマスパーティに参加していないという事実。。
もちろん断ったりしてないのよ。
これは、ゆゆしき自体。このパーティ大国フィリピンで避けては通れないはずのクリスマスパーティに誘われないなんて。
どんだけ友達いないんだ、どんだけコミュニティに所属してないんだっていうね、笑。
別に特に参加したいわけでもないよ(つよがり)
フィリピン人みたいに盛り上がり方がわかんなくて、ご飯食べてプレゼント交換して時間持て余して終わるのはわかってる。
でもね。。はじめてだったよ、パーティゼロは。
せかゆる今年の目標は、コミュニティを拡げる事です!!笑
なおさんにもサンタがたくさん来ました。幼稚園でもクリスマスイベントに関しては、書きたいことがいっぱいあるので次に書くとして。ご近所さんからもいただきました。
フィリピンでは近所の子供にプレゼントをあげるっていう文化があることを今さら知った。
いつも遊んでくれるけども特別仲が言いというわけでもないご近所さんたち。
隣のおじちゃんが、ピンポンを鳴らして出てみると。
『なおーー!!サンタがプレゼントを持って来てくれたよ。いい子にしてたら来年も来るからいい子にしてるんだよ』
なんて言ったのかわかってるのかわかってないのか『Yes!!Thank you』ってもらってた。
隣のおじちゃんがハーレーに乗ってるのをいつも外に出て見に行くもんだからバイク好きだと思われてるみたいで、
バイクのラジコン。
今でもものすごく楽しそうに遊んでます。でも何度も激突させるもんだから既に壊れかけてるけどね。。
さらに数件先の同じクラスのママからも、
『なおにプレゼント買ったからいつでもいいから取りに来て!』となんとも業務的ないい方をされて、遊びに行くとギターのおもちゃをもらいました。
このプレゼント攻撃文化にはじめて直面して、戸惑う日本人。
とりあえず急いでお返し買いに行ったよね。大人しかいない家にはホールのケーキ買ったよね。
ということで、クリスマスにはたくさんプレゼントをもらえるという事実だけはしっかりと認識したようで、包装紙を見ると突進していく。人のために買ったプレゼントまで開けようとする卑しさ。やめなさい!!
さて、なおさんの本物のサンタクロースからはというと。。
じゃーーーん!!!
朝起きてどでかい包装紙に包まれたのを見つけて
『ママー!!なんかあるよーー!!』って大興奮。
数日前からサンタのすり込みを始めて、サンタが来るから窓開けておこうねとかサンタは誰にも気付かれずにプレゼントを持って来るんだよとかやんややんや2人で言い聞かせた。
な『パパー!!サンタクロース来たね、でもなおくんのスクールにも来たよ』
はっ!!
完全にサンタの存在に混乱!!!何人もいると思っているーーー!!
なんでもいい。夢のあることだから、いろいろ想像を膨らませたらいいさ。
本物の(と家では言っている)サンタクロースからのプレゼントは、大好きな大好きなはたらく車シリーズ。
ブルドーザーでブルドーザーにブロックを入れて遊ぶ。
すごいのは、これ木製でハンドメイドです。
よくやったぞ、わが家のサンタクロース!!いや、作ったわけではないですがね。
フィエンテの路上で売ってるのを見つけたサンタ代理。代理は、大興奮で買ったそうです。100ペソ値切って、笑。本当は1番人気のショベルカー狙いでしたが、売り切れてたみたい。てかどこのおもちゃ屋言ってもショベルカーってないのね。
これね、見れば見るほど感心するほどに精巧にできてます。きちんとブルドーザーみたいに動くし、細かいとこまでしっかり作ってあります。ただ、ボンドで貼ったところはすでにはがれて修正が必要なのは、フィリピンのご愛嬌ってことで。
こんなにはたらく車にはまるとは、男の子ってひたすら一途に遊ぶのがかわいいな。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪