まりっぺです。
元気です。
なんだかバタバタしてるようなのんびりしてるような毎日で。。
結果ブログは放置されてました( ̄ー ̄)
さてとだいぶ前の話にさかのぼります。
『うどん食べたくない?』
『食べたいーー。』
じゃあ作ろう!!
クロスロードでは恒例のうどん打ち大会を開催しました。
あれです。
旅人のあいだではうどん作りはかなりメジャーなシェア飯です。
作り方、レシピはみゆさんに聞きながら
みんなでうどんこねこねし始めました。
材料は。。。
小麦粉、塩、水。以上!!
分量は。。。
てきとう( ´艸`)
固さを見ながらお水を足していって耳たぶくらいの固さになったらひたすらこねる。
そして伸ばす。
伸ばすのはそこらに転がってる空き瓶で大丈夫なので旅中でも困る事はなし。
そして伸ばしたら包丁の幅に折り畳んで切る。
みんなで順番にこねてのばして切っていたら
なんだかあっというまにうどんの形になったーー(´∀`)
そしてゆで担当のまなちゃんが大きなお鍋でうどんをゆでる。
この日はめんつゆ(セブでは高級食材)を買って来て
温かいおつゆも作って
さらにたーくさんの薬味たち。
おくら、わかめ、ねぎ、大根おろし、ごま、のり。
たいさん特製のクルトン&クリームソース。
なにこれ、幸せすぎる。
そしてこの日のために納豆作りました。
え?!笑
やすさん一時帰国中に日本で大豆と納豆菌を入手してきました。
そして指示通りのやり方で納豆を作ってみると。。
できてるーーー!!
見た目あんまり糸引いてないように見えるけど味はしっかりした納豆になってた。
前回のセブ生活でいつも欲していた納豆。
だったら作っちゃえ!!!ってなるやすの行動力に完敗( ̄ー☆
最強のうどんのお供たちを手に入れてうどんを食しました。
うまーーーーい(///∇//)
みゆさんいはくクロスロード至上最高の出来かもって♪
みんなで食べるとさらにおいしく感じるね。
次のうどん会はいつかな。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」が夫婦の励み♡応援よろしくお願いします↓
セブ島生活
にほんブログ村
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
セブ島情報★人気ランキングへ