まりっぺです。
晴れが続いたと思ったら台風のせいで雨でどんよりした日が続いてるセブです。
今日11/30はBonifacio dayというフィリピンの祝日。
ま『Bonifacio dayってなんの祝日なの?』
先生1『え?!ねえねえ、先生2ってばー何の日だっけ?』
先生2『あれだよ、National hero dayでしょ』
ま『この人ヒーローなんだ?何した人??』
先生1『・・・』
先生2『昔の偉い人だよ!!』
ま『もういいよ、わかったよ。なんしか祝日なのね』
まーそんなもんです。
誰だろうといいんです、祝日であれば。
そしてフィリピンの祝日が日曜日の場合。
噂が流れます。
『月曜は振り替えで休みになるの?ならないの?』
誰に聞いてもらちがあかない。たらいまわし。
『テレビで大統領が発表するまでわからない』
それいつですか?早くしてもらえます?
あと二日ですけど。
『公立学校が休みなら休みでしょ、誰か子供がいる人に聞いてみて』
子供がいる人に聞いても結局わからない。
『テレビで休みって言ってた』
おい、嘘だろ。お前が休みたいだけだろ(`Δ´)
って信憑性がないまま噂だけが先行します。
毎年絶対国民の祝日は振り替えになる!!
という強い主張を信じてクロスロードはお休み宣言しました。
結局よくわからないまま金曜に。
大統領からの発表はいまだないままですが学校はもうお休みと宣言したのでお休みです。
フィリピンは祝日なるなる詐欺がよく起こる。
なんですべて年初に発表しないのよーー!
突然の祝日は混乱&翻弄されるのでやめてよーー!!
ってはじめは思っていた私たちですが。
『Lazy govermentだからね、ははは(`∀´)』
ってこのルーズさも最近はなんにも思わなくなってます。
生徒さんから『何この人、笑ってるんだけど。フィリピン人みたい』って白い目で見られないように気をつけます。
話変わってすっかりクリスマスモードのセブ(9月からはじまってるけど)
日本にいたら寒い寒いっていいながら六本木できれいなイルミネーション見てるころだろうなーと妄想しつつ
セブは暑さの中でクリスマスツリーを眺めてます。
あ、クロスロードでもクリスマスツリー始めました。
写真を撮ってるとハウスキーパーのジェラが撮ってーって近づいて来て。
暑いクリスマスも今年で3年連続か。
寒さ忘れててクリスマスは暑いものだと私のDNAも誤認識し始めました。
でもクリスマスのウキウキモードも大きなモールのクリスマスツリーもフィリピン人の浮かれっぷりも
私嫌いじゃないよ。
むしろ一緒にうかれちゃうけど( ̄ー☆
スーパーでクリスマスソング流れてたらスタッフと一緒に大声で口ずさみます。
クリスマスまであと1ヶ月弱♪
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」が夫婦の励み♡応援よろしくお願いします↓
セブ島生活
にほんブログ村
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
セブ島情報★人気ランキングへ