まりっぺです。
♪セブンイレブンいい気分♪でおなじみの日本を代表するコンビニ。
そう、セブンイレブン( ´艸`)
実はセブにもいーっぱいあります。
っていうか私たちが前に住んでた時に第1号店ができたと騒いでいたのに気づけばそこらじゅうに出来てる。
そのうちバンコクくらい増えるんじゃないかと予想。
とともにサリサリストアの存続危機もちょっとだけ心配してます。
セブンさん、すごすぎます。
今やセブっ子で知らない人はいないんじゃないかという勢い。
セブンもやっぱりフィリピン流にアレンジはされててはじめてお店に入る時に
『おにぎりあるかなー(*゚ー゚*)』ルンルン。
って入ったらそんなもんあるわけもなくて玉砕した悲しさは今でも忘れません・°・(ノД`)・°・
今さらだけどセブンイレブンを紹介。
うん、レジ前の雰囲気は日本とほぼ同じ。制服も一緒だね。
ん?
あれ?
なんか。。。
レジ前にバナナとゆで卵( ̄ー ̄)
斬新。
飲み物棚もほぼ日本と同じ。
でも伊右衛門も生茶も置いてません。。
ビールはグランデサイズ(1ℓ)も取り揃えてるので安心(笑)
お菓子コーナーは品揃え豊富。
フィリピンの得意分野スナック菓子。
値段もスーパーとほぼ同じで良心的(´∀`)
このジュースコーナーでフィリピン人がよく飲み物買ってるの見かける。
私は買ったことないけども。
ちなみにセブンのソフトクリームは15ペソ(40円)でかなりボリューミーなのが食べれるのでオススメ♪
店内にミスドのショーケース発見。
セブンんの中にミスドなんてなんだか不思議な気持ちになる。
日本と違う点はココ!!!
イートインスペースがあってみんな休憩しておしゃべりしてる。
私は知らないけど会員になると買った金額によってwifiがついて来るらしい。。よ(-_☆)
たぶんこのスタイルはフィリピン独特かな。
あとはー
驚いたのがコレ!!
お、おでん??
明らかにこれはおでんだね( ̄▽+ ̄*)
でも鍋って書いてる。
気になる。
すごく気になる。
でも買う勇気はなかった。
だって中身ほぼからっぽで入ってるやつフィリピンの練り物ばっかで味が想像できる。
噂によるとしょっぱいらしい。
はたしておでんはフィリピンで浸透するのでしょうか( ̄ー ̄)
先生と話してた時に『セブンイレブンは日本の会社なんだよ』って言ったらめっちゃ驚いてた。なんだかうれしい気分になっちゃいましたー。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」が夫婦の励み♡応援よろしくお願いします↓
セブ島生活
にほんブログ村
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
セブ島情報★人気ランキングへ