タラバって何?
タラバ=牡蠣です。
注:たらば蟹じゃないですよ
実はセブは牡蠣がたくさんとれるんです。
そりゃこんだけ海に囲まれてたら海産物もたくさんとれるでしょうに。
(でも魚<肉なセブ人はどちらかというと肉を好む傾向があるよう)
日本では高級な牡蠣が格安で食べられるお店があるとか!!!
情報源はいつもお世話になってるエキサイトセブさんのブログより
無類の牡蠣好きのやすさんと普通に牡蠣好きのまりっぺは
ずっと気になってました。
でも牡蠣ってさ
ほら、食あたりの代名詞でしょ?!
生ガキとかちょっとこわいね。。
でも牡蠣食べたいね。
エキサイトセブさんが言ってるんだから大丈夫だよ(信者?!)
ついにエキサイトしに行ってきましたー!!!
レストランはここっ!!
『DIAMOND TONGS』
マボロのサロサホテルのすぐむかいにあります。
マボロからはジプニーで03Bに乗り1本です。サロサホテルを目印に降りて下さい。
このお店のすごいところは。。
牡蠣が食べ放題!!!!(≧▽≦)
というかビュッフェ形式のお店です。
しかもお値段299ペソ(金~日曜、ランチもディナーも同じ値段)
月~木曜はさらに安くて250ペソ。
信じられますか?!牡蠣が食べ放題でこの値段。
さらにうれしいことにレモンティー飲み放題なんです。
このレモンティーというのは
もちろんあまーいあまーいフィリピンではとてもメジャーなあのレモンティーですよ♪
意気揚々とご飯をとりに向かう。
年がいもなく食べ放題ってなんでウキウキしちゃうんですかね。
そんなに食べれないのわかってるのにウキウキしちゃう。
基本的にはフィリピン料理と中華料理がミックスされて並んでいます。
パンシット、揚げ春巻き、アドボ、海老—(´∀`)
この葉っぱにくるんで鶏肉揚げたのが最近お気に入り(いつも名前忘れちゃう)
ディナーではレチョンも振る舞われます!!
ホタテのバター焼きもあるよ!!
ちっちゃくてかわいいね( ´艸`)
さてと
いただきまーす!!!
あれ?!牡蠣は??
へへへ
牡蠣を勢いいさんでとろうとしたら貼り紙が。。。
『空腹で牡蠣を食べるとお腹痛くなることあるYO』
『牡蠣は他のものを食べてからにしてYO』
支配人より
なんかいろいろ疑問です。。
空腹じゃなければ大丈夫って問題かい?
その状態でお店に出すのかい?
親切なのか責任回避なのかは置いておいて。。(^▽^;)
『わー危なかったー!!今食べたらお腹壊すとこだったよ』
『ほんとほんと、貼り紙気づいてよかったね』
能天気な私たち。。
そして律儀に支配人に従う日本人(笑)
なのではじめにご飯でお腹を満たしてから
いざ牡蠣へ!!о(ж>▽<)y ☆
じゃーん!!
牡蠣がいっぱい。
やっぱりちっちゃいね。一口ミニサイズだね(笑)
バター焼きと焼き牡蠣の2種類がありました。
でも味はほとんど生ガキのような感じ。
はぅ~おいちい♪( ´艸`)
『いくらでも食べられるわ』
と言ってたやすですが
『ダメだ。あんまり食べてお腹壊すといやだからあと1回にしておく』
と途中で我に帰ってました。
店内はオープンエアゾーンとガラス張りゾーンに別れてます。
もちろん外が大好きな私たちはオープンエアで煙に巻かれながら食事。
笑っちゃうのがこのツリー!!
牡蠣の殻でできてるのー。
気さくなお店のお姉さんとパチリ。また来るねって約束してもーた。。
これだけ食べてビールも飲んで2人で650ペソ程度でした。
満足—-!!!
まりっぺ
白衣やナース用品のカタログ通販とセール販売ならNursery(ナースリー)
タラバをお腹いっぱい食べたい!!