家で飼ってた(勝手に迷いこんで住みついた)ミニヤモリちゃんの姿をここ3日ほど見かけないな。。
はっ!!
この前ごきぶり目がけてスプレーをシューした時に?!
もしかして。。゚(T^T)゚。
どうもまりっぺです。
レストランネタがたまって来て書ききれてないので今日はひとつ。
『LARSIAN(ラシアン)行った事ある?どう?』
となぜか人から質問を受ける事が多かったお店。
私たちってラシアン向き??ラシアンキャラ??
えー否定はしません。
たしかにそうだと思います。
『実は行った事なくて。。』
と答え続けるのは申し訳ないのでこれは行かねばね!!
場所はフィエンテ(オスメニアサークル)のすぐそば。
チョンワ病院の裏です。
ジプニーだったらマボロからは03Bが1番早いかも。
(写真手前の赤いのがゲートで奥がチョンワ病院)
このLARSIAN屋台村は場所が変わってリニューアルしたらしい。
私は旧ラシアンを知らないのでなんとも言えないけど
新ラシアンは意外にこぎれいだった(あくまで私たちの予想よりはね(*゚ー゚*)
ゲートをくぐると
ど、どーん!!!
広いスペースをぐるっと囲むように何十件とお店がずらり。
煙もくもく。
そして広場の真ん中にたくさんのテーブルと椅子が並ぶ。
急なスコールが来ても大丈夫なように屋根付きなのでご安心を(^ε^)♪
私たちはルールもわからないまま潜入したんですが
おそらくこのお店のテーブルはここらへんと持ち場が決まってるみたいなので
先に席を取った私たちは必然的にお店が決められてました。
こっちこっちみたいに連れてかれた。
だからお客さんが席に座るまでが店員さんの勝負時!!!
必死で呼び込みが来るので適当にかわしながら一周。
結果的にメニューはどこのお店も同じなことに気づいたので扇風機の目の前のよさげな席に座る。
料理は典型的なフィリピンBBQ(´∀`)
ま、普通です。
お店の前でチキンとか魚とか選ぶと店員さんが焼き場で焼いて持って来てくれる。
ご飯はBBQではおなじみのプソ(ココナッツの葉につつんで蒸したご飯)
カゴに入ってどさっと来るので食べた分だけあとで計算してくれるシステム。
ポーク、レバー、ミルクフィッシュ、ポークベリー、イカ焼き。。
これらを頼んでビールも散々飲んで。。
1人250ペソ(550円)くらいだったかな。
この日の記憶あいまいです。値段見てなかった。。
フィリピンらしい屋外でのBBQを楽しみたい方にはオススメのお店です。
BBQのタレは例にもれず甘めです(`∀´)
ただしレストランに比べるとやっぱり衛生面は劣るので気になる方にはオススメできません。