前からそう思っていたものの中華という名前に引かれてお店に行くと
たいていフィリピン中華なんです。。
そしてずっと気になってたけど
場所がわかりづらい&コロンのど真ん中ってことで
行く事をためらってた中華屋さんにランチで挑戦っ!!
夜はコワイのでまだ行けない。。
そこは水餃子がおいしいとの噂。
高まるー!!!!
家からはジプニー03Bか03Aに乗ってカルボンへ向かいます。
だいたいの場所は把握してたのでガイサノメトロの前で降りてサントニーニョ方向に大通りを歩きます。
カルボンに行った頃ある人ならきっとわかる5差路になってるあの交差点ですヾ( ´ー`)
とはいえ私カルボンをまともに歩けたためしがない。
同じ店には二度と行けないし人多くて荷物注意してなきゃいけないし。
ザ・迷子!!!
でもね、中華を食べたい度マックスだったので今日は絶対にたどり着きたいっ(`×´)
なんとしてもーー!!
大通りを曲がった場所っぽかったので角をくまなくチェック。
メトロを背にして歩いて行って角を左に曲がった場所にあるはず。
ひとつめ。。違うー。
ふたつめ。。違うー。
みっつめ。。
ここを曲がると
あ、あ、あったー( ´艸`)
『MINGNAN CHINESE CUISINE』
ちっちゃ!!やってるの?
っていうくらい暗いしこれは知る人ぞ知るお店だね。
ワクワク。
お店に入ってみると店員さんはフィリピン人。
『えーっとメニューは。。』
『あ、ないんですね。』
『水餃子下さーい』
『あとチャーハンも下さーい』
水餃子は一皿10個とのこと。
とりあえず量がわからなかったのでひとつずつ注文。
ショーケースの中には麻婆豆腐らしき姿も見えた。
これは。。期待できるかも(≧▽≦)
待つ事5分ほどで出て来たのは
チャーハン(50ペソ=100円)
水餃子。10個で60ペソ(120円)
うまいーーー( ´艸`)
水餃子はちょっとだけ皮が柔らかかったけど中の具が香辛料効いてて最高♪
チャーハンは120点!!
中華は偉大なり。
そう。。
どこの国へ行ってもいつもローカルフードに飽きた私の胃袋を癒してくれたのは中華でした。ありがとー4000年の歴史っ!!
私たちが感激してる横で客席の椅子を2つ並べて寝転んで新聞を読んでた彼。
中国人風の見た目だったので彼が調理人かな?
それともフィリピン人にきちんと指導したのかな?
どっちにしてもやるなっ!!
また絶対来るー!!
ビールもあったの見つけちゃったんだからー♪
まりっぺ