セブへ来て明らかに変わったことがあります。
私炭水化物食べまくりです( ´艸`)
日本にいるころはお酒を飲むせいもあって夜はあまり白いご飯を食べなかったり
朝は食べすぎると満員電車でうえ~ってなっちゃう体質なので
朝もヨーグルトとかフルーツで軽くすませる人でした。
それがセブへ来てから食事には必ず白いお米がないとダメになり
(おかずの味が濃いからね)
朝はパンを食べるようになりました
(ヨーグルトがあんまり普及してないからね)
セブでパン?!
おいしいの?!
ってなると思いますが。。
私はセブのパンが好きですっ(´∀`)
スペイン支配時代の名残もあってセブにはパン屋さんが数多くあります。
名前もスペイン語に由来しているような名前がついています。
お店はコンビニのように。。
ん~違うかな
お肉屋さんのような店構えでパン屋がたってます。
しかもこっちのパン屋さんはなぜか営業時間が長い。
夜11時とかでもお店やってたりして明日の朝ご飯買い忘れたーヽ(;´Д`)ノ
って時にも意外と開いてたりして助かってるのです。
近所でよく行くパン屋さんをピックアップしてみました。
この3店舗はよく見かけるチェーン店です。
味やクオリティーはだいぶ違いますが値段はほとんど同じというマジック(笑)
まず1店舗めはこちら。
あ、お店の前で子供が寝てますね。。
ちょっとシュールな絵になっちゃいました。
家から徒歩3分ほどの場所にあり
さりげなくイートインできるような作りになっていて
よくご近所さんが休憩したり学校帰りの子供が買い食いしたりしてます。
セブの人はよくおやつに1つだけ買ったりして歩きながら食べたりしてます。
私も時々しますー(≧▽≦)
私のお気に入りはこれ!!
SPANISH BREAD。6ペソ。
もうね、どこがスパニッシュかなんてまったくわからないけどとにかくスパニッシュなんです!!
やわらかいパンの中にキャラメルクリームのようなものが練り込んであります。
DE LECHE。6ペソ。
LECHEはスペイン語で牛乳だったよね、たしか。
お父さん、お母さん?
要はミルクパン。
ほんのり甘くてしっとりとしたパンです≧(´▽`)≦
やすはこのしっとりパンがあまり得意ではなくてハードなパンが好みのようですが私はこっちのしっとりパンもウエルカムです!!
2件目はこちら!!
えー
1件目よりさらにローカルになっちゃいました。
これが私の言うお肉屋さんスタイル。
ショーケースの中でハエが飛んでるとこまでお肉屋さんスタイルです(笑)
ここは本当にフィリピンぽい味というか。。
見た目はマーブルにしてたり形を変えたりしていて種類は豊富なのに
味はたぶん3種類くらいでローテーションしてるなと最近にらんでます!!
甘いパンか蒸しパンかノーマルなパンかという感じです。
でもローカルな味がしておいしいんですよっ!
明日はブラックのコーヒーとここのパンにしようっていう時に買いますo(^▽^)o
マボロに住んでてこの店舗に買いにくる日本人なんて私くらいしかいないのか
お店のお姉さんとも顔見知りです。
値段はほとんどどれでも5ペソです。
え?!パンなの?ケーキなの?
っていうくらいの巨大パンも毎日置かれてます。
でも不思議なことになぜか毎日なくなってるんだなー。
誰かが買うのね。
そして3件目はこちら!!
有名ですね!!
PAN de MANILA
SMの中にも入っているチェーン店です。
コンドミの下に入っているのでとても便利なのでしょっちゅう買いに行ってます。
ここは正直他の2件と違ってちょっと洗練された味がします。
といっても私たちはいつも同じパンしか買わないんですが。。
Pan de sal
というノーマルなパンなんですがケースの中から出してくれるんですが
焼きたてはほんとにおいしいんです!!
焼きたてじゃなくても保温されているので買う時はいつも温かくなってます。
日本でも絶対売れるくらいのクオリティじゃないかなーー。
普通のPan de sal(小:3.25ペソ、大6ペソ)
cheeze Pan de sal(12ペソ?)
Wheat Pan de sal(6.25ペソ?)
特にこのwheatがおいしいんですよー!!
何もつけずにそのままでもいいしスクランブルエッグを挟んだりしてもよし≧(´▽`)≦
セブでの朝ご飯やおやつにはぜひパンを試してみて下さい。
注意:やっぱり甘すぎる警報はでるのでコーヒーと一緒にね♪
まりっぺ
いつものワインが最高の美味しさ!やっぱ相性バッチリのナチュラルチーズ!
アンサージュ 4点セットはこちら