今年はバレンタインのことすっかり忘れてた。
セブでは日本のようにチョコがずららーっと並んだり
バレンタインセール!!!みたいな謎のセールもあんまりやらない。
そして何より暑いこの気候が私の記憶からバレンタインを消し去りかけてました。
3日前に先生から
『バレンタインはどうするの?食事に行くの?』
って聞かれて
『え?何も。。しないかも。。』(てか今まで忘れてたし)
『たぶんチョコレートあげるくらいかな』
先生は目を丸くして
『Why??』
逆に私
『WhyってWhy?』
『どこか食事に行くかMariが作ってあげなきゃダメだよ!!』
って言われたけど
え?ご飯を食べるのにそれ以外の選択肢なくない?
そりゃどっちかだよね(笑)
セブでは欧米流で男性が女性へプレゼントをするのが普通。
でも私はそこらへんはどっちでもよくて。。
というかバレンタインモードに火がつかずに何もしないまま当日を迎えてた(´□`。)
あー嫁として失格ですね。。
朝、学校へ向かう途中のいたるところで即席花屋がダフ屋のようにずらりと。
小学校、教会、ITpark、道ばた。。。
どこもかしこもただひたすら同じお店。
赤いバラが1輪ラッピングされてるのを大量に売ってる。
えーどっから来たのーー?!
一夜にして現れた花屋さんに唖然(x_x;)
買おうかなって思ったけどやめておいた。
そしたら先生に
『女の人から男の人にバラは送らないんだよ』って
『日本では送るの?』
『えー時と場合によってはね』
『フィリピンで男の人がバラをもらってるとその人もゲイと勘違いされるから持ちたがらないの』
ほ、ほんとに?!( ̄ー ̄;
どこまでほんとかはわからないけど女の人からバラを送る事はめったにないって。
なんかわかんないけど結果私が買わなくてよかったってことね!!
家に帰っていつものようにご飯を準備して待ってるとやすが帰って来た。
『ただいまー!!はい、バレンタイン(´∀`)』
ケーキとあのバラを買って来てくれました♪♪
わーフィリピンスタイルですか?!
すごーい!!うれしい!!
さすがだよ、やすさん!!
それに引きかえ
私は特別な料理も準備せずにいつものメニューでごめんね。。
ケーキは前から気になってたマボロのLeonaというケーキ屋さんで買って来てくれたみたい。
お店構えもなかなかよくてどんなケーキが売ってるんだろうと思ってたら
チョコレート&ナッツ&バタークリームのケーキ
キャロットケーキ(ノ´▽`)ノ
どちらもひとつ50ペソ(約100円)
キャロットケーキの上の飾りはもちろん砂糖で作ったキャロット(笑)
センスがいいとは言えないけど。。
しかもやすはキャロットケーキを見て
『え?!これ人参だったん!?知らんかったー』
とわけもわからず買って来てたらしい。
結果的に。。
このキャロットケーキすっごいおいしかった≧(´▽`)≦
もうひとつのより私は好きだった。
甘さもそれほど強くなくてちょっとスパイスが入ってて。
そんなこんなでありがたいバレンタインを過ごさせていただきました。
来年はきちんとするからっっ!!!たぶん。。