ランチで春巻き食べたら胸焼けなう。
胸焼けっぺです。
ずっと行こうと思っててなかなか行けなかったスペイン料理屋さんがありました。
前にクラブエースのれい子ママとぶうかすさんに連れて行ってもらった以来。
やすは仕事で行けなかったので私だけ美味しい思いをしたあの日。
理由はふたつ。
*場所がいまいちわからない。
*ちょっと高そう。
でも行ってみたら疑問解消したーー!!
めっちゃよいお店≧(´▽`)≦
知る人ぞ知るで有名らしいけどとにかく場所がわかりにくいのでタクシーでは無理かも。
住宅街の中だし看板なんてもうしわけ程度に出てるだけ。
暗いし道細いしちょっとした冒険気分。
ある日曜日私たちはグーグルマップと私の方向音痴の感をたよりにたどり着こうとした。
ま『あー!やすここを右だよ!!』
や『え?グーグルマップだと左だよ』
ま『あれ?私の記憶だと右だけど自信ないしグーグルさんを信じよう』
や『違うな。行き止まりだ。』
ま『んーどっちだっけ。全部同じ道に思えて来た( ̄ー ̄;』
なぜって。。。
天下のグーグルさんとこのマップさんが場所間違えてるんだもの!!
てわけでなんとかグルグル回って記憶を頼りにたどり着いた。
看板ちっちゃ!!
『Arano’s』
ん?
ドア開かないな。
いやな予感。。( ̄□ ̄;)
ガチャガチャ。
どんどんヽ(`Д´)ノ
や『すみませーん。』
ま『いやいや、今日は定休日だし誰もいないよ。』
負けじとどんどんヽ(`Д´)ノ
がちゃ。
開いた!!(*゚ー゚*)
『あれ?お客さんかい?ごめんね、日曜日はお休みなんだよ。』
『日本人かい?また今度来て欲しいな』
とすっごい陽気でやさしいスペイン人のオーナーが出て来てくれました。
もうそんなこと言われたら落ち込むものも落ち込めなくて
『はい!!また来ます!!』
とニコニコしながら帰って来た。
そしてパエリア大好きまゆみさんとビール大好きだいすけさんを誘ってリベンジ。
わかりにくいかもしれないけど道紹介しておきます。
キャピタルの前の道を西へ進んで行くとジョリビーのある大きな交差点にぶつかります。
ここを右折。
右折したらしばらくまっすぐ進んで行くと右側に小学校.左側に小さなガソリンスタンが出て来ます。
そこをすかさず左折です!!
ここ?っていうくらいの角です。この看板を目印に。
そして数10メートル行くと突き当たり。
そこを道にそって右にぐるっとまわるように進んで行くと右側にこれでもかってくらい控えめに看板出てます!!
かなり暗いしたぶん通り過ぎるので目をさらにして見てて。
頑張ってたどり着いたら
おしゃべり大好き日本人好きなオーナーがかなり聞き取りづらい英語で迎えてくれますよ♪
スペイン人て陽気で好き。
おしゃべり大好き日本人好きなオーナーがかなり聞き取りづらい英語で迎えてくれますよ♪
スペイン人て陽気で好き。
メニューはこちら。
なんと言っても安い。だって1品が50ペソとか70ペソだよ。
なんで?って思ってたらこれはタパススタイルで小皿にのってちまっと出て来ます。
スタッフに『オンリーワン?』っていちいち聞かれたけど『オンリーワン!!』て答えてあまりの小ささにあとで追加注文する私たち。
そういうわけだったのか(^▽^;)
とりあえずサラダとマッシュポテトとフライドポテトと(ポテトばっかりかっ!!)
前に食べておいしかったイカのイカスミ煮
。パンにつけると絶品!!
。パンにつけると絶品!!
お楽しみはやすがビサイヤで話してくるスタッフにめげずに頑張って予約したパエリア
(パエリヤは予約たぶんいらないと思うけど一応ね)
お値段なんと2人前で200ペソ(420円)!!
そして決して2人前ではない量。
4人前はあると思う。
調子にのって4人前頼まなくてよかった。。(´∀`)
魚介もたくさん入ってってお米が固くて本格的な味だった。
あとね、アルコールもすっごい良心的な価格。
オーナー儲ける気ないでしょ。
ビール1本40ペソくらい。
やっぱワイン頼みたいよねーって思ってリスト見たら。。
え?350ペソ?(720円)
『ボトルですか?』
ビックリしすぎてそりゃ聞いちゃうわね。
安いよ!!
セブでワインて高いんです。外で飲もうとすると700ペソとかはしちゃうんです。
4人テンション上がっちゃいました(≧▽≦)
ちなみに持ち込み量は1本100ペソかかるらしい。
こんなに安いなら注文したほうがいいね。
まったり語る。ここは日本かっ!!
オーナーのお家でひっそりやってる家庭的なお店。
店内席とオープンエアの席と選べます。
本当は混んじゃったら嫌だから教えたくないけど(っていうか教えちゃってよかったですか?ぶうかすさん?)
おいしい情報はシェアしないとブログの意味ないしね~。
隠れ家的なスペイン料理屋さん