まりっぺです。
今日は期間限定のお得情報です。
なんとーー!!
お寿司と天ぷらが食べ放題で299ペソ!!もちろん時間制限なし。
さらにビールとシェイクとコーヒー類が飲み放題で199ペソ!!
つまりあわせるとお寿司天ぷら食べ放題&ビール飲み放題で499ペソって事になります。
お得すぎる!アンビリーバボーー!!
そんな太っ腹なプロモをしてるのはどこかというと。。
今ソフトオープン中の『10G rest』というレストランです。
このお店はあの有名お好み焼き屋『さっちゃん』のオーナーさんが監修のフィリピン人オーナーの日本食レストランです。
昨日facebookで情報をゲットしてちょうど寿司欲がいい感じに上がって来てたせかゆるはさっそく行ってみることに。この定期的に来る寿司欲はやっぱり日本人の証。
HPもなくまだfacebookページのみなのでその住所を頼りに向かってみた。
正直期待してなかった(こらっ!)
セブで今まで何度も期待しては裏切られのくり返しを経験してかなりハードルは低めに設定されてます。
行ったら閉まってるとかお寿司が売り切れたとかそんなオチだろうねってやすと話しながら代替案まで出しながら向かった(どこまでも失礼か!)
場所はA.S.fortunaのベネディクト大学(台湾シャブシャブのレッドハウスとJモールの間ぐらいのところ)の隣のビルです。間口は超狭いですが、奥に広めの駐車場があるので、車で行けますよー。
まだ絶賛工事中のオフィスビルの屋上10階にあります。なので1階とかはまだむき出しで工事していて10階のみ先にオープンしたっていうフィリピンあるあるな感じです。
住所はこちら↓
10th Floor FPN EPIC Centre, A.S. Fortuna Street
エレベーターも10階のためだけに臨時で動かしてくれてます。
色んな意味でドキドキしながら向かった先には。。。
なんとなんとー!!!
見晴らしのいい絶景が!セブの夜景が一望できる。Jモールの先には、海側のオールドブリッジまでくっきり!そして何より風が気持ちいい!床までシースルーのフェンスだから、子供でもしっかり景色が見える!写真はないですが、山側の景色もバッチリ見えます、遮るものが全くないので、ここで花火とかヤバそうです。
着いた瞬間になんとなく日本のビアガーデンを思い出したのはまりっぺだけ?!
オープンスペースとクーラーの効いた室内で選べます。
広さもかなりあって会議とかパーティにも使えそう。
俄然テンションがあがったせかゆるはお寿司の並んだテーブルへ向かった。
そこでたまたまさっちゃんのオーナーさんとお話する事ができてコンセプトや思いを聞けました。
オーナーさんはフィリピン人なのでやっぱりフィリピンクオリティな部分もあるけどシェフは日本の居酒屋とかで15年も働いてた人なので腕前はお墨付きとのこと。
はらぺこだったのでお寿司をめいっぱいお皿に盛りました。
期待してなかっただけに驚きのクオリティ!!
シャリはきちんと日本米。
生魚のネタもをありました(まぐろ、マヒというフィリピンの魚)
おそらくフィリピン人には刺身は受けないので巻物中心。
創作巻物でおいしかった。これはお肉の巻物。
カニカマと卵はご愛嬌で、笑。
エビ天巻きみたいの。
うれしいのはたくあん、キュウリの漬け物、紅ショウガ。
みそ汁ももちろん手作り。
食べなかったけどチャーハンもある。
ビールはピルセンの瓶ですがシェイク類も飲み放題で199ペソは安いよーー!!
さらにテーブルには揚げたての天ぷらが運ばれて来た。
惜しげもなくエビ天が10本くらいのってた。
色ー!!外だからー!!iphoneの限界ー!!
エビ天メインでオクラ、ナスなどの野菜天の盛り合わせ。
揚げたてサクサク。だって目の前で揚げてるから。
なおに好物のエビ天を与えている隙に、大人は夢中でお寿司をむさぼる。
なお『お外気持ちいいねー』
感想が大人か!!
ほんとに風があって夜景がきれいでロケーション抜群。
まわりに高い建物がないので10階でもかなり見晴らしがいいんです。完全に穴場!!
さりげなく置いてあったデザートのケーキもシェフの手作りだそうでとてもおいしかった。
まだソフトオープン中のため、5/8までの6-10pmで期間限定プロモです!お見逃しなく!
天気のいい今のうちにみなさん10G restへ急げー!!
お次の予告もいただきました、次はなんとラーメン食べ放題プロモだそうです^^
こっちも楽しみ♪
facebookページはこちら
https://www.facebook.com/10G-Resto-1644466169189963/?fref=ts
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
まりっぺさん、おはようございます。
2月にマニラとカランバ(ラグナ州)で刺身(マグロとサーモン)を食べたのですが、冷凍物の為水っぽい・・・おまけに切り口がザツ!(わさびも大陸産の様な品物)
P民相手には誤魔化せるでしょうが、本物を知っている日本人には・・・
巻き寿司はまずまずの出来だったので、及第点!
やはりそれなりの職人さんが作るのを食べたいものですが、自分でオカニを払っていないので、文句は言うまい・・・!