こんにちは。まりっぺです。
フィリピンって海老のイメージないですか?
私だけ??
まりっぺ日本の海老ってフィリピンからほとんど輸入してるって思ってた。
だからフィリピンは海老が何より安いと来るまで思ってた。
しかーーーーし!!
魚介が意外に高いセブ島。
肉より高い。
外食してもつい肉料理を頼む事が多くなる。
あれれ?イメージと違う。
フィリピンてこんなに海に囲まれてるんだから魚ばっかりかと。。
魚も食べるけど圧倒的にセブ人は肉食です。
てか白飯食です(笑)
そんなセブでお腹はち切れるほど海老が食べれるお店あります。
ここ!!!
その名も『Bucket Shrimps』
STKの向かいにあるレストランでSTKに負けず劣らずいつ行っても混雑してる。
ずっと気になってたけどなかなか行く機会がなかった。
なんかイメージはハワイにありそうなロコモコとか売ってるファーストフード系の作りをしている店内。
オーナーさんはたぶんどこかの血が入ってそうな雰囲気のフィリピン人かな?
気さくに話しかけにきてくれます。
念願の海老食べ放題(ではない)に行ってきましたー!!
一緒にお供してくれたのは。。
アフリカ旅中にザンジバル島で出会ったかんさん。
と一緒に旅をしてるゆみちゃん。
さらにかんさんが旅中に知り合って偶然にも今セブ留学中だったゆうこちゃん。
楽しい話がつきない夜でした。
(ぶ、ぶれてる。。)
この焼き肉屋さん風の紙エプロンをくれるので服も汚れません。
ビニール手袋ももらえるので手も汚れません。
後半ぐちゃぐちゃになった手袋取ってたけども。
メニューはいたってシンプル。
海老にするの?
ムール貝にするの?
肉にするの?
ご飯はつける?
って感じのラインナップ(*゚ー゚*)
海老はどれもひとつ350ペソ(約800円)
とりあえず海老でお腹いっぱいになりたかった私たちは1つで2人前と言われた海老を3つ。この時点で人数よりオーバーの注文。
味はオリジナルとガーリックバターとあと忘れた。
お肉もね、ポークベリーを追加で。
さらにやすとかんさんは白飯も。
キターーー≧(´▽`)≦
何この海老の量(笑)
見た事ないくらいの大量な海老たち。
バケットとは言うもののステンレスの小物入れ風容器で出てきました。
テンションMAXになった私たちは海老にむさぼりつきはじめた。
『きゃーーーおいしいーー(`∀´)』
もぐもぐ。
『・・・・・』
もぐもぐ。
ひたすら皮をむいてパクリ。
『・・・・・』
必死かっっ( ̄□ ̄;)!!
海老ってあれだね。
甲殻類っていうだけあってカニと同じ現象が起こるんだね。
全員無言で必死に海老に食らいつく。
しばし食べる事に集中した。
海老に集中した。
一段落してもまだ体調にある海老たち。
3種類のフレーバーで出て来たけどどれもおいしい。
私の1番の好みはガーリックバター味でした。
あまりにお腹いっぱいでご飯食べる余裕はなかったけど
容器の下に海老のエキスが出たソースがたくさんあまってるのでそれをご飯にかけたらきっと最高!!!ソースだけ持って帰りたいくらいだった。
ポークベリーもおいしかった。
海老が多すぎた。
もう少し海老少なめにして次回はご飯を食べよう。
せかゆるの胃袋におさめられた海老たち。
ありがとうございます。
最近まりっぺに在住者なら誰もが通る
フィリピン料理を体が拒否症候群が出てるのでこの海老はひさしぶりの外食でした♪♪
みんなで楽しい時間を過ごせて
お腹いっぱい海老を食べてここ数ヶ月は海老いいです、ごっつぁんです。
ってくらい満足しました。
海老好きの方必見ですよ!!!
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」が夫婦の励み♡応援よろしくお願いします↓
セブ島生活
にほんブログ村
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
セブ島情報★人気ランキングへ