どうも、旦那のほうです。
せかゆるはゲストハウスをやりながら実はフィリピン留学のエージェントも営んでいます。
この留学エージェントってやつは、何から何まで本当にパソコンでやる仕事が多くて多くて。今ではコンサル役兼コーチ役兼ケツたたき役、としてお願いしてる方からのご指導も入り、それはもう朝から晩までカタカタ、カタカタ、不慣れな作業をしなければいけないわけです。
でも、そんな作業を家でやろうものなら、なおが来て「パパお仕事しない!一緒に遊ぶ」とガラスにプラスチックのサムシングでひっかいて嫌な音を出したり、のりたまが付いた指で目潰ししてきたり、執拗な嫌がらせにあうため仕事どころではありません。
とは言え、コワーキングスペースやレンタルオフィスなどを借りると大きなコストがかかるため、私のような弱小個人事業者ではとてもとても・・・。
作業できる場所を色々と模索していると結局カフェとかになってしまうのですが、大体のカフェは「遅い」「時間制限がある」「人が多くて落ち着かない」など、PC作業に没頭できない理由が沢山ある場合が多いのですが、ここは違います!Wi-Fiが光ファイバーで、コーヒーも美味しくて、ベーグルやサンドイッチ、パスタ、韓国料理中心のランチが食べれて、そしてそして何と言っても一番の売りが、
「お客さんが少ない落ち着き感、ゆったり感」
という、カフェ作業が中心の方やノマドワーカーの方にとってはAlmostパーフェクト!こんなお店を発見してしまってからは、ずっとここで作業してます。落ち着いてパソコン仕事に没頭できるカフェです。実質ココ意外の作業場がないので、ここが僕たちのオフィスです笑。平日朝から晩までここに入り浸ってます、たったコーヒー1杯で笑 さーせん。
その名は、Dream Cafe。
あまりにもお客さんいなさすぎて落ち着き過ぎてて、スタッフも退屈そうにずーっとお喋りしては携帯で映画みたり、電話したりしてて、暇で暇でしゃーなさそうなので、見るに見かねてブログでご紹介することにしました(笑)!少しでもお客さん増えたらいいなー。
「え、これお店潰れない?大丈夫?」って余計な心配をしてしまうほど、本当にお客さんがいない落ち着いてるんです。それがウリでもあり、私の不安にもつながってるわけですが・・・。
オーナーさんは韓国人の美魔女で、何でも語学学校やマクタンやセブシティに有名なカフェを4店舗ぐらい経営している方です。もっとお近づきになりたいのですが、如何せんいつも忙しそうに、お友達のマダム達とお喋りしていて・・・。
以前「このカフェをコワーキングスペースにしてよー」って直談判したのですが、一応そんな話も検討は今もしていただいてるようなんですが・・・どうなることやら・・。
Dream Cafeの場所は、町屋マートのフライオーバーから、マリア・ルイサに方面に向かって坂を登っていき、Olle Spaを越えたあたりです。シティスケープの100mぐらい手前側にあります。
「Tymad Bistro」の隣です。ちなみに、お車やバイクで来られる方も、この「Tymad Bistro」の前の駐車場に停めることができるみたいですよ。町屋マートの交差点からは歩いて3分ぐらいでしょうか。
Transit Guest Houseからは徒歩15分ぐらいかかります。
ここのウリはベーグルなんです!でも、ベーグルは私にはちょっと物足りないので、たまにしか注文しませんが・・・味はすごく美味しいですので、お試しあれ。
毎日注文するのは、「アイスコーヒー100ペソ(220円)」。ちゃんと豆や抽出する機械にこだわってるので、美味しいコーヒーです。以前はバリスタのフィリピン大会で優勝したバリスタが講師としてその技を伝授しに来ていました。それぐらいコーヒーにはこだわりがあるようです。
ちゃんと注文が入ってから豆を挽く、香り高いコーヒーとか
やけに高そうなマシンとか、
3in1ではマネできない、ちゃんとしっかりしたコーヒーがここではいただけます。量も結構多めに提供されていますので、一日かけてゆっくり飲みます(笑)
最近コーヒーにちょっぴり飽きてるまりっぺは、アイスティを注文してました。
臨時で今ヤヤさんが来てくれているので、まりっぺも外出できてるこの夏休みは、エージェントのパソコン仕事に事務としてフル動員してもらってます。
こんな感じでひたすら朝から夕方まで、コーヒー一杯で粘ります(一応オーナーの許可とってます 笑)。
そして、メニューはこんな感じです。
ランチで食べるなら、韓国料理がお好きならプルコギがおすすめ!すっごく美味しいです。辛ラーメンは99ペソプロモが終わってしまったので130ペソになってしまいました、それは残念ですが、キムチもセットでお得感あります。でもパスタとかサンドウィッチはイマイチらしいです・・・。貧乏なせかゆる達は、そんなわけでペコッ腹に耐えながら、ランチ抜きで頑張って仕事してます・・・。
内装もまあまあ可愛いと思うんですけどね。こういう石を使った壁とか、家具とか。
花(造花)とか・・・
「いや、内装とかどうでもいいけどさー、Wi-Fiはどうなのよ?」
ごもっともです笑!
PC作業をされる方に重要なのはインターネット速度ですよね。
「100Mbps」とか公言してても、そんなに出るはずはないのが世の常なのですが、ここのネットワークは結構頑張ってます。平均で下り50~60Mbpsぐらいのスピード出てます。(もちろん日によります笑)
この日は
・下り70Mbps
・上り 70Mbps
でてましたよ。
でもこんな作業に適した素敵なカフェでも問題がないわけではありません。
難があるとすれば、
- 一日中韓国語の音楽が約3~4時間の尺でリピート演奏されている
- その音楽が音飛びを繰り返す箇所が2箇所あり、スタッフが早送りするまでイラッとする
- スタッフが大声で歌い出すことがある
- 客は自分ひとりなのに関係者で店内が埋め尽くされることがある
- エアコンが1台故障していて、ちょっと暑いエリアがある
- だんだんなんだか申し訳ない気持ちになってくる 笑
ぐらいのもんです。大抵youtubeなどをイヤホンで聞きながら作業しているので、全部全く問題なく耐えられるんです。
スタッフさんも陽気で気さく、本当にホスピタリティ高い感じ良いスタッフさんたち。暇だから優しいし英語もそこそこ話せるスタッフなので、セブアノ語を習ってるお客さんもいます。それぐらいお喋り好きなスタッフたちです!
そして、パソコン仕事されてて、Wi-Fi環境が良くて長時間落ち着いて作業できるところを探している方は、ぜひ一度このカフェをお試しください!本当におススメです。
店内が混雑し始めたら小さなテーブルに移動するなど、最低限のお店への気配りがあれば、一日中いたって多分嫌がられません^^
※注 Cafe 12 Collageが出ますが、Dream Cafeの前身のカフェです。
店舗名 | :The Dream Cafe |
営業時間 | :9:00am~10:00pm |
定休日 | :毎日営業(祝日が不定期で休みになることもあり) |
メニュー | 【DRINK】
アメリカンコーヒー 100P 【FOOD】 |
席数 | :約30席 |
住所 | :Paseo Saturnino Maria Luisa Road, Banilad, Cebu City, Cebu, 6000 |
電話番号 | :(032) 234-5356 |
ぜひ皆さんも仕事しに遊びに行ってみて下さい。
今日もお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
ブログ村のランキングに参加しています!
↓ご面倒でも1回ポチッとお願いします。応援よろしくお願いします↓
にほんブログ村
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪