まりっぺです。
フィリピンと言ったらドライマンゴー。
そうお土産No.1ですよね。
マンゴー大好きだったまりっぺですが食べ過ぎて今や見てもテンションあがりません( ̄ー ̄;
ぜいたく者めー!!と怒られても事実なのです。
やすにいたっては元々マンゴー甘すぎてそんなに好きじゃなかったからなおさら上がらない。
日本でこんなこといったらぶん殴られますね、きっと。。
どっちかっていうとマンゴー本体よりも7Dのマンゴージュースの方が好き。
このハイシュガーっぷりがフィリピンに馴染んでるというのでしょうね(-з-)
とはいえセブに来てくれた人にはいつもお土産に強くオススメしてます。
日本で買うと高いからねーがみんな口癖。
そうだよね?
何でも売ってるカルディ(関東だけ?)で買うと400円とかするって。
安さが売りのマンゴーだと思ってました。
徐々にしれっと値上がりしてるのは気づいてました。
日本人、韓国人御用達の7Dのマンゴー。
これみんな呪文のように唱えて買って行きます。
そんなに7Dのって美味しいの?といつも思うけど肉厚で美味しいんだってー(´∀`)
こないだチラッとスーパーで見たマンゴー売り場。
これが7Dのドライマンゴー。
サイズはいくつかって200gの大きめサイズ。
お値段に驚きました。
え?
180ペソ?
何かの間違いでは?
180ペソっていうと今のレート420円くらい。
高くない?
高いよね?
高くなってるよね?(3段活用)
前は100ペソくらいだったような気が。。
イメージだから怪しい記憶だけど。
こんなにするんだと驚きながら隣を見ると。
あれ、箱入りのお土産用も出てる。
同じ200g入り。
いつもフィリピンのお土産で困るのは包装。
いかにもローカルって言う感じの袋だとお土産には向かないし
スーツケースでぐちゃぐちゃになるし。
いつも箱入りのお土産を探して買って帰ったりしてました。
この箱入りなら見栄えもいいし。
でも袋入りよりだいぶ高いんだろうな。
187ペソ。。
7ペソだけ高い!!
ほとんど値段一緒!!
フィリピンでは箱よりプラスチックの方が高い。
これは鉄則だけどこんな見栄えが違うものでも値段がほぼ一緒な事に驚きました。
ちなみに今マンゴーのシーズンではない時期で
果物のマンゴーはスーパーで買うと90-100ペソ/キロです。
大体中くらいのサイズで3-4個で1キロなので1個60円くらいですかね。
やっぱりかなり安い!!!
ドライマンゴーの割高感が否めない。。
ということでわが家は変わらずマンゴージュースで決まりです(そこに戻る)
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブ島生活
にほんブログ村
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
セブ島情報★人気ランキングへ