まりっぺです。
インドが好きで
インドカレーはもっと好きなせかゆるはカレーを作ってみようと思いました。
セブには少数ですがインド人さんも住んでます。
カントリーモールにはMr,Indiaというカレー屋さんも入ってます。
やすさん突撃。
や『すみませーん、私インドカレー作りたい。スパイス譲って下さい』
インド人スタッフ『え?無理。』
や『そんなこと言わずに少しだけだから売ってよー』
イ『だから無理。マボロにインドグロッサリーストアがあるからそこに行って』
キラーン( ̄ー☆
有力情報をゲット!!
マボロにヒンドゥーテンプルがあるんだって!!
そんでその近くにインド製品が売ってるお店があるんだって!!
やすさんとりあえず行ってみるもあえなく撃沈。
見つからなかった。
ってことでもっかいちゃんと調べて向かった。
『見つけたよ!ガラムマサラ、クミン、その他スパイスいろいろ売ってた。ついでにチャイの葉っぱも買って来た』
ウキウキで帰って来てさっそくインドカレー作りに取りかかる。
超定番のバターチキン。
インドにいる時はベジばっかり食べてたしまりっぺはベジの方が好きだけど
ひきのあるバターチキンに挑戦。
なんかいろいろインドじゃない国の物混ざってますが気にせずに。
まーまー足を崩してくつろいで。
まりっぺはなおの面倒を見ていたのでなーんにも手伝ってませんが
やすは1日前から仕込みをはじめて当日はキッチンに入ったまま出て来ない。
キッチンからはものすごいインド臭( ̄ー ̄)
なつかしい。
ただひたすらになつかしいスパイスのにおい。
ひょー!!
おいひほう( ´艸`)
やすさんが作るとたいていのものはだいぶ辛くなるので心配してたけど
ほどよい辛さでした。
この日は毎月恒例のTransitゲストハウスでの旅人ナイト。
カレーはいつもイベントの日に作って参加者の方に振る舞ってます。
振る舞ってるとか言って150ペソいただいてますが。。
この日の参加者の1人まっちゃんはインド歴あり。
そしたらこうなる。
そう手で食べます。
カレーは手で食べると本当に美味しさが増すのです。
私もインド行くまではまたまたーって思ってたけど本当です!!
ちょっとコツがあるのでみんなに伝授するまっちゃん。
するともちろん自然発生的にこうなる。
練習中!!
素直に受け入れる皆さんに乾杯o(^▽^)o
いやーうれしいです。
みんながこうやってカレーを堪能してくれて(`∀´)
(お前なんもしてないだろっていう突っ込みはひたすら無視)
お腹がいっぱいになった後はゲーム。
旅人必須のダハブゲームです。
説明するとながくなるし文章ではわかりにくいのでここでは割愛しますが。。
日本で流行った人狼ゲームの簡単なやつって思って下さい。
せかゆるも旅中にもれなくハマってひたすらやったゲーム。
たかがゲーム
されどゲームです。
心理戦で頭を使うのがダハブゲーム。
盛り上がるか心配だったけど参加者に恵まれて大盛り上がり。
嘘をついているのは誰だー?
性格とか本性が出て来るのでちょっとこわくもある。
旅の移動中や飲み会などで暇にまかせてやっていたけどこうやってあらためてやるとやっぱりおもしろい。
ただ1ゲームが長い上にもう1回!!ってなってしまう中毒性があるのたまに傷。
時間ギリギリまで楽しみました。
また時期をみてインドカレー&ダハブゲーム大会やります!
旅人じゃないしとか遠慮せずに軽い気持ちでぜひ参加して下さい。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブ島生活
にほんブログ村
セブの新
鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
セブ島情報★人気ランキングへ