まりっぺです。
体によくないとわかっていてもちょくちょく食べてしまうインスタントラーメン。
野菜を多めに入れるという免罪符とともに。
フィリピンの袋入りラーメンは小さめ。
日本の半分くらいかな。
だから男性なら2袋でちょうどいいくらい。
フィリピン人はラーメンはスナックとして食べる事が多いのでこの大きさなのか小食なのか。
スーパーへ行くと
ラーメン売り場にはずらーーーっとインスタントラーメンが並ぶ。
はじめはどれがいいのかわからずいろいろ試してみて
美味しい物とまずい物の差がかなりあることを知った。
いつも同じのばっかり買ってたけど一度いろんなの食べて比較してみよう!!
そう思い立ったしだいであります(暇だからではない(-з-))
ちなみに毎日食べてるわけじゃないのでそこんとこ弁解させて下さい。。
まりっぺとやすでわざわざ違う種類食べたりして撮りためた努力の結晶といわせて( ̄ー ̄)
まずはフィリピン人が大好き『Lucky me!』
通称ラキミ。
ラキミのシリーズはいろんな味があるけどこのチキンは鉄板。
たぶん今までで1番食べてる味( ´艸`)
私たちは安定のチキンと呼んでます。
一方同じラキミのビーフ味。
ビーフは食べるなの法則を無視して果敢にも挑んだ。。
結果。。。
惨敗( ̄□ ̄;)
前に一度食べてまずかった記憶だけはあってずっと食べないでいたけど今回調査のために解禁。解禁したことをしっかり後悔しました。
そして残りの味はポーク。
まーこれは普通。
よく見たらポークリブって書いてある!
骨のエキスが出てるはずだけど。
スパイシーチキン!!
こんなの出てたの?
近年セブではスパイシーブーム。
辛いの苦手な人たちかと思ってたけど最近はなんでもスパイシーっていう味が出て来てます。私たちは辛いもの好きなのでうれしい限り。
期待して買ったけどやっぱり安定のチキンにはかなわなかった。
普通のチキンに卵を落として食べるのが1番。
つづいて
世界のNISSIN!!
初めて見た時はNISSINあるんだとテンションが上がったもんです。
これはスープの味は日清のシーフードカップヌードルそのまま。
ちっちゃいカニカマとか卵の具が何となく入ってるあたりも同じ。
ただ麺はふにゃふにゃで日本の日清とはちょと違います。
それでもシーフード味が食べれるのがうれしくてよく買う。
このシリーズにもスパイシーシーフードっていうのがあってこれもすごくおいしい。
にんにく臭すごいから注意だけど。
ずっとラキミ派だったせかゆるですが
最近めっきりこちらに移行してます。
HO-MIシリーズ
チキンは特別おいしくもなく普通だったんだけど
この謎のビーフワンタン味なるもの。
ワンタン味ってどんなやねん!!と突っ込みたくなるフレーバーのこいつ。
これおいしくてはまりました。
ビーフだし期待しないで買ったけどなんかなつかしいような味がする。
もちろんワンタン味っていうだけでワンタンそのものの具は1ミリも入ってませんo(TωT )
あとはメジャーなものだとパンシットカントン(フィリピン風やきそば)のタイプ。
ペヤングスタイルでお湯を捨てて粉末ソースをかける。
こちらもNISSIN。
その名も『YAKISOBA』
挑んできましたねー!
スパイシーチキン、ビーフとか数種類味があるけどまりっぺは青いのが1番好き。
ラキミからも出てるパンシットカントン。
スパイシーチキン味。
スパイシーとチキンくっつけとけの方程式なんなん。
とりあえず困ったらスパイシーチキンて言えばいいと思ってるな、さては。
気になってたけど買った事なかったパンシットシャンハイ。
広東に対しての上海か(´∀`)
これも調査のために買ってみた。
麺が独特で平麺。
味は3点くらい。
(10点中ね。100点中3点だったら悲劇)
甘くて微妙な味でした。
あとは1番メジャーなパンシットカントンのシリーズがあるんだけど
なぜか写真がない!!
どした?
消した?撮らなかった?
まずスーパーに行ったら必ず見かけるので安心して下さい。
そしておいしいです。
私たちはExtra spicyとかっていういかにも辛そうな赤と黒のパッケージのやつが好き(上手に察して)
変わり種なとこだとこちら。
奇跡の野菜と呼ばれる栄養満点なマロンガイの葉っぱを練り込んだラーメン。
やっぱりチキン味。
緑の麺でした。
味はあえてここでは触れません(ここでふれずにどこで触れる?)
いやいや。。
そこまで健康に気づかうならラーメン食べるなよって思うけどね。
まりっぺはもう買いませんが。。
あとちょっと高級シリーズコーナーにある
Lucy Me!スペシャルシリーズ
普通のラーメンの倍くらいの値段がします。
これはバッチョイというフィリピンのヌードル。
高いのにまずかったらって思ったけどたしかにちょっとおいしかった。
説明するの難しいけどおいしかったー(あえてレポートしない)
まだまだあるんです。
写真撮り忘れたのもあるんです。
でもそろそろラーメンも飽きたのでレポートひとまず終了します。
ちなみにだいたい1袋6-9ペソ(約15-20円)くらいです。
お手軽ランチ♪
せかゆる的おすすめは
ラキミのチキン
HO-MIのビーフワンタン
NISSINシーフード(日本でも食べれる)
NISSIN YAKISOBA
このブログ誰かの役に立つの?(遠い目)
そんな気持ちで書きました。
どうかどうか。。(何が?)
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブ島生活
にほんブログ村
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
セブ島情報★人気ランキングへ