タイトルだけ見て、この記事を開いてくださった「ゲイ」の方。
すんませんがせかゆるは世界一「健全なブログ」宣言をしております(笑)
でも、どうか機嫌を損ねずにソーセージの記事読んでってくださいね。
どうも、ヤスです。
フィリピンに一度でも来たことある方なら見たことあると思いますが、
フィリピンのソーセージって、
安いのは赤い!
安いのは甘い!
安いのはまずくはないけど、「コレジャナイ感」がすごい!
っていう感じなんですよね。
「安いのは」っていうのがポイントなんですけど。
ちなみに、こんなのです。
みてください、このイヤラシイ色!
これは一体赤色なん号ですか?
自然界では決してお目にかかれないほど、鮮やかな発色でしょ。
味に関しても、もはや
「これ食肉使ってんの?魚?みみず?(都市伝説)」
って感じの味です。
いや、でも別にまずくないんですよ。
よくモールなどのブースで1本15ペソぐらいで売ってたりしますが、
たまに食べると美味しいって思うこともありますけど・・・。
これもフィリピンあるあるですよね。
だからって、前回もちらりと触れた、
美味しいソーセージ食べたい時の魔法の言葉
「ハンガリアンソーセージ」。
これはね、うまいんです、でも高いです!はい。
ほとんどが輸入品ですから・・・。
いや、名誉のために言っておきますけど、そんなに高くないですよ。
日本人の感覚からするとね。
いくら僕たち貧乏だからって、その気になれば食べれるんですよ。。
その気にならないのは、まりっぺなんです(笑)
でもね、毎日朝食で食べられるほど安くないんですよね・・・。
1本60ペソ(150円)ぐらいするんですよ。
しかーし!
せかゆるが最近スーパーで発見した、「せかゆるが認めたソーセージ!」
ちゃんと普通に食べれる、甘くも赤くも高くもないやつ!
それが、これです。
その名も、
「NEW YORKER HOTDOG」
てか、ここセブですけど。
ぼく日本人ですけど。
でもでも、ニューヨーカーホットドッグ♡
これね、ジューシーで、パリッとしてて、ほんとにうまいんです!!
どれぐらいうまいかっていうと、
シャウエッセンの1/3ぐらいうまい!!(微妙な表現)
僕流の調理法(笑)ですけど、
フライパンにまず水をうすーく張り、凍ったままのこれを置き、
火にかけ、ふたをします。
沸騰して1分ぐらいたつと、ソーセージに巻かれたビニールが
取れやすくなってきますので、ぺろっとはがします(やけど注意)。
お湯を捨てて、油をほんのすこーし敷いて、軽く焼きます。
表面がパリッと香ばしくなってきたら、できあがり。
BTCのロビンソンや、ASフォーチュナーのMETROで見かけました。
ウインナーが大好きな紳士淑女の皆様、ぜひ一度お試しください^^
合成着色料とかたくさん入ってなさそうなので、お子様のお弁当にも!
1kg(16本入)で、170ペソ(425円)ぐらいでした。
お値段も、一本10ペソちょいなら、かわいいもんでしょ?
ちなみに、ASフォーチュナーのMetroでは、
まりっぺの大好物「トチーノ」(豚肉の甘くて赤いやつ)が
おまけでついてきましたよー^^
やす
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブ島生活
にほんブログ村
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
セブ島情報★人気ランキングへ