まりっぺです。
せかゆる的に一番使い勝手のいいモールってJMallです。
大きすぎず小さすぎず遠すぎずと。
ただ食事のレパートリーが少ないのがネックだなといつも思ってます。
ランチにちょっと食べるのにちょうどいいお店が少ないんです。
見つけましたー!!
場所はJmallの2階、ジョリビーの隣(というか奥?)にあります。
普段なかなか行かない場所なので知らなかったけど割と混んでました。
気になるので入ってみた。
『snakyard』
チェーン店みたいです。
店内は広くないので中はいっぱいだったので外の席にしました。
メニューはこんな感じです。
ポークチョップがメインのお店で、サイドメニューでサンドイッチ、カルボナーラ、フライドポテトなどがありました。
注:お酒は置いてません、ジュースのみ。
はじめてのお店に来るとたいてい1番メジャーなもの頼むまりっぺ。
PestoPorkChop。
チャレンジしてみるやすさん。
HangOverChopという気になる名前のメニューを。何か聞いたらただスパイシーっていうことでした。
なおさんは、大好きなカルボナーラパスタ。
待つ事10分ほどで運ばれてきたのはこちら。
写真じゃ伝わらないかもしれないけど、すっごい大きい!!まりっぺの両手くっつけたくらいの大きさ。
フォークとナイフで食べるという珍しさ(フィリピンではスプーンとフォークが基本)
味はというとしっかり味がついていて、甘くない。塩こしょうベースで少しハーブとバターがかかっていてしつこくない味でおいしい。
骨の部分も多いけど、すっごいボリュームなのでまりっぺは全部食べるのが精一杯でした。たぶん女子だと食べきれないかも。
そしてやすさんのHangOverはこちら。
あきらからにまりっぺのよりお肉は小ぶり。その分ソースがたっぷり。カレーソースかと思いきや、もうちょっとスパイスがきいていてなんとも説明しづらい味。でもとても美味しい。
やすさんはぺろりと食べました。
なおのカルボナーラはというと
太麺でチーズはパルメザンチーズがきちんと乗っていて思ったよりおいしい。
ま『ねーこのカルボナーラ思ったより美味しいよ。私の味覚がおかしくなったのかな?チーズも本格的だし、ソースも甘くない』
食べてみるやすさん。
や『まりっぺさ、残念ながらこれはフィリピンのカルボナーラの味です。決して本格的な味ではありません』
ちーん。。。私の味覚って。。。もうマヒしちゃってるんだと本気でしょんぼりしました。
私日本で何食べても絶対美味しい自信がある。
そして最後にやすさんが放った一言。
『もうひとつポークショップ食べていい?』
えーーーーー!!!こんなにお腹パンパンなのに?今からもう1つ注文?!?!
私には意味不明だけどしっかりもう1つ完食してました。なおもちゃんと戦力になり手伝って食べてました。
おそるべし親子です。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪