本日の所持金、47ペソ・・・小学生かっ!
やすです。
皆さん、Google Translateって使ってますか?
翻訳される内容はともかくとして、
とにかくサクッと英文が読みたい時とか、
めちゃくちゃ便利ですよね。
仕事の現場でも、たまに使う事もありますが・・・
さっき何気なく、仕事中にGoogle翻訳の言語リストを見てみたら・・
英語とか、スペイン語とか、ポルトガル語とか、
まあそのあたりはあるのは、当たり前だのクラッカーですが、
下記にずらり並んだ、マニアックな「これ誰が使うねん」言語たち!
これらが、たくさん追加されていることに気づきました。
・アゼルバイジャン語
なんだよ、これ!
めっちゃめちゃ充実してるし(笑)
聞いたことも無い言語達に、テンションが上がります。
一体、何人(なんにん)のためのサービスなんだよ!
Googleさんってほんまにすごいですね。
・・・んっ!!
ちょ、ちょっと待って!!
今、セブアノ語って言わなかった??
ねぇ、セブアノって言ったよね???
セブに来た当初、
辞書とかもなかなか探せなかった、セブアノ語。
まさかGoogle翻訳にラインナップされることになるとは・・。
というわけで、早速翻訳させてみました。
がっかりしたくなかったので
まずは自分がセブアノ語で知っている軽めの単語から。
1:おはようございます
Maayong buntag
うん、あってるっぽい。
2:今日は良い天気です
これは、判別できないので、
隣に座ってる、スタッフのRolly君にちょっと聞いてみる。
Y『ねえねえ、この翻訳ってあってる?』
R「うん、あってるよ、意味も文法も大丈夫だよ!」
そこで、タガログにも変換してみる。
あ、セブ人は、セブアノ語と英語を話せるばかりか、
公用語のタガログ語も、もちろん理解します!
英語すら話せない僕のような人間には、
どんな脳みそしてるかさっぱり理解できませんわ・・。
Y『タガログも変換してみたよ!これはどう?』
R「うん大丈夫、これもあってるよ!」
おおっ、なんだ!
意外と使えるんじゃないのか、これって!!
と、一瞬でも思ってしまった僕でしたが、この10秒後には、
その気持ちを恥じることになります。
3:こんにちは
・・・そ、そ、そう。
そうだよね、セブでは英語が通じるから、
挨拶は「Hello」 だよね!
うん、それで、全然間違ってないよね・・・。
4:愛してる
・・・・。
ば、ばっきゃろー、それ英語やないか!
知っとるわい、そんぐらい!
出直してこいやぁー、ばっかもんがー ヽ(`⌒´♯)ノ
///////////////////////////////
なお、Googleさんによると、
この言語達は、まだアルファー版だそうです。
アルファー版は、普通は開発者やテスター用で、
ベータ版よりもずっと前の研究段階の事を指します。
テスト試用段階にも満たない状態・・。
正式リリースされてる英語と日本
語でも、あんな状態なのに、
アルファー版じゃ・・・仕方ないわなー(笑)
セブアノに興味のある方は、
一度試しに使って見られてはいかがでしょうか?
http://translate.google.co.jp/
まあそうカリカリしないで、
アップデートをのんびり待ちましょうよ、のんびり。
ayaw mo kabalaka maghulat tah (Roooly Translater 使用)
やす