まりっぺです。
去年日本の代々木公園あたりでニュースになってたから聞き覚えのある人が多いと思いますが。
デング熱。
セブは雨期になるとデング熱が流行ります。
というか1年中デング熱はでます。
だからどこにいても蚊がいると焦る。
押すだけベープを押しまくって撃退。
(とはいえ刺されるけど)
特になおがいるのでデングだけは避けたい。。
デング熱とは↓
『症状を示す患者の大多数は、デング熱と呼ばれる一過性熱性疾患の症状を呈する。 感染3~7日後、突然の発熱で始まり、頭痛特に眼窩痛・筋肉痛・関節痛を伴うことが多く、食欲不振、腹痛、便秘を伴うこともある。 発熱のパターンは二相性になることが多いようである。』
ふむふむ。
今までかかったことのある人の話を聞くと
高熱に加えて目の奥がえぐられるように痛いそう(ノДT)
こ、こわいーー!!
そして熱は上がったり下がったりを繰り返して
治りかけに体にばーっと湿疹がでるそう。
予備知識は結構あったまりっぺ。
やすさんは以前何度か突然の高熱に襲われて血液検査をしたことがある。
いつも陰性で結果を見ると途端に元気になるやす(笑)
11月のとある日。
アヤラに用事があるとバイクで出かけて行って戻ってきたら
やすさんグッタリ(((( ;°Д°))))
ま『どしたの?体調悪い?』
や『体がだるくて寒い。。』
ま『風邪引いちゃったかな。とりあえず熱は測って寝てて。』
熱を測ってみると38.5度。
だいぶ高い(((( ;°Д°))))!!
普段熱を出さないせかゆるは38度超えようもんならそりゃ大変。
寒くて仕方がないってことでとりあえず熱がまだ出るからと薬は飲まずに寝てもらった。
1時間後に起きて熱を測ると
39.5度!!!!
うそ。。
すっごい上がってるー!!!
夜だったしとりあえず次の日まで様子をみてドクターを呼ぶ事にした。
次の日の朝も熱は変わらず。
先生に診てもらい
『とりあえず解熱剤を出すから飲んでみてね。
明日になっても下がらなかった血液検査をしましょう。』
ま『はい!!』
解熱剤を時間通りに飲ませても熱は下がらない。
39度台が継続してる。
かわいそう(TωT )
食欲ないしぐったりしてる。。相当つらいんだろうな。
ま『デングかな?』
や『でも目の奥の激痛はそんなにないよ。頭が割れるほど痛いけど』
なんとなく今日よく寝たら下がるかなーなんて思ってた。
次の日。。
依然として39度台。
もうこれ絶対デングでしょ!!!
すぐに病院行って検査しよう。
そして午後にならないと検査結果が出ないのでそれを待ち。
先生から来た答えは。。
『デング熱陽性だったわ。即入院ね。』
がーーーーーん!!!
ついにやすさんデング熱にかかってしまいました( ̄ー ̄;
そして即入院とのこと。
しかし入院だけは阻止したいやすさん。
や『そんなにつらくないし病院でも寝てるだけなら家でもいい?』
食らいつく。
先生困り顔。
先生『もし明日になっても熱が下がらなかった入院だからね。』
子供かっ!!!
チョンワ病院へ入院するつらさを知ってるのでどうしても嫌だったみたい。
でも出血性ショックというのがデングで1番こわい症状。
血小板が極端に下がり内臓で出血が起こると最悪の場合死に至るケースもある。
血小板の値をモニタリングするために必ず毎日血液検査をする。
なので結局高熱のために病院へ通わなければならない。
それならいっそのこと入院してしまったほうが絶対ラクでしょ。
さらにデングにかかった人を媒体にして蚊がまた別の人にデングを広める。
という事はなおも感染する可能性がある。
危険!!!
諸々の理由によりまりっぺもやすを説得し
次の日入院のためにチョンワへ送り込みました。。
つらかったのは。。
チョンワ病院は8歳以下(だったかな?)の子供は病室に入れないというルール。
なおさんまだbabyのためお見舞いに行けない。
なおを連れて行けないということは私も病院行けない。
困ったな。
やす1人で入院だなんてかわいそう(TωT)
本人大丈夫だからお見舞いなんて来なくていいよって言ってたけど
心細いに違いない(というか退屈でおかしくなってしまわないか。。)
入院2日目に学校のハウスキーパーになおを2時間ほどお願いして
必要なものを準備してダッシュでお見舞いに行って来た。
教えられていた部屋番号を訪ねて行くと。。。
トントン。
しーん。
ま『あれ?やすいる?』
いた(*^▽^*)
続きは明日。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓やすかわいそーって思った方はポチっとお願いします↓
セブ島生活
にほんブログ村
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
セブ島情報★人気ランキングへ