何も予定がない土日なんてざらです。
日本にいる時は今の生活が考えられないくらい予定いれちゃう人たちだったんですが
なんでですかね。
セブのゆったりした時間がそうさせてるんですかね。
それもまたいいかなと最近思えるようになってきました。
ゆっくり起きた朝(昼)は
ブランチをしたり
テレビのチャンネルサーフィンしながら
フィリピンのはやりの音楽をチェックしてやんや言ったり
プールに入ったりして
お昼過ぎまでだらだらします♪
ちなみに私このあいだ数年振りに14時まで寝ましたっOo。。( ̄¬ ̄*)
自分でも起きてビックリしてなにが起きたか混乱した。。
そして
お昼過ぎになってさて何をしようかと考える。。
たいてい
『SMかAYALA行こうかーーー≧(´▽`)≦』
ってなる。
え?!またかい?!
って思うかもしれないけど
なにかと用事があったり平日の食材の買い出しとかお酒の買い出しとかするだもーん。
というか
他に行く場所がないのも事実(笑)
日本、特に東京は娯楽に困らないのでこんな悩みを持った事なんてなかったです。
ひろーいモールの中を歩き回るとすぐに疲れる。
↓
マッサージへ行く。
↓
いい時間になって夕ご飯を食べに行く。
↓
飲む。
↓
夜になる(笑)
なんか充実してるんだかしてないんだかo(TωT )
そんな休日を過ごしてる人セブではきっと多いんじゃないかなって勝手に想像してます。
ある日の晩は
ayalaのテラスの中のお店で夜風にあたりながら
のんびりご飯を食べました。
『giligan’s』
かな?!
ご飯というよりバケツビールのポスターに惹かれて入りました。
バケツビールというのは3本とか5本とかのビールがバケツに入って出てくるやつ。
いろんなところで見かけます。お得なセットって雰囲気。
ここのサンミゲルは3本で100ペソだったっけな、120ペソだったかな。
ご飯はフィリピン料理。
私たちはお得ないつものフィリピンプレートにしました。
99ペソメニューで5種類くらいのおかずから選んで
ご飯はフィリピン得意のunlimited!!
豚のBBQとイカフライを注文
ちなみにフィリピン料理って一皿の量が結構多いから
2人で行った時に1オーダーすると多すぎることが難点。
こっちの人は基本的に大人数や大家族で行ってみんなでシェアするのが主流だからかなー。
少しずつたくさんの種類を頼みたい
ちまちまの日本人にはちょっと困っちゃうんです( ´艸`)
この日はスコール後で風が涼しくて気持ちよかったーー♪
ayalaのThe terraceのレストランは中庭が見渡せるので開放的。
テラスがオススメ(´∀`)
まりっぺ