ついにシヌログ当日。
友達と10時にロビンソンデパート(たぶん1番混むであろう場所)に集合予定。
実はシヌログ前日その友達と飲んでました。
その時に知り合った友達の家がなにやらロビンソンから2分らしくご飯作って待ってるからランチ食べにおいでーって≧(´▽`)≦
こういうおもてなし文化は大家族のフィリピンらしい♪
お祭りの時などは何人分もご飯を作っておいてたくさんの人をおもてなしするみたいです。
私たちなんて前の日に知り合ったばっかりなのに彼のパパもママもとても歓迎してくれたー。
お祭りをみてから友達の家にお邪魔して休憩させてもらおうという予定でした。
まず家を出てビックリ!噂には聞いていたけど歩いてる人ばっかり。
途中まではジプニーで行けると思っていた私たち。。
しかーし!!
家から5分程の場所はすでに交通規制の地域。
しかたなく会場まで歩く事にしました。
てくてく。
10分ほど歩くと
『あ!ここがメインストリートだ!』
さっそく派手な装飾がお出迎えしてくれた。
『わー!お祭りっぽいね。』
とテンションが上がって来て
マンゴーストリートというメインストリートに到着してそっからはるかむこうのロビンソンへ向けてまた歩きはじめた。
このあたりはまだ人も少なく歩きやすい。
ルンルンしながら歩いてると世界のNIKON発見。
おもしろいイベントをやってた。
いろんな文字が書かれたボードを持って写真を撮る( ̄▽+ ̄*)
私たちは言われるがままなんだかわけもわからず選んで。。
We are in heven( ̄ー ̄;
わー!お気楽かっ!!
楽しんでられたのもここまで。
こっから怒濤の人ごみラッシュ!!
ある意味heven。。窒息してまう。
ギューギュー。
交通整理なんてしてないもんだから行きたい人が行きたいようにまったくモラルなく歩きまくる。そりゃあんな押し合いになります。
待ち合わせ時間には間に合わないどころか
たどり着けない覚悟をしてなかばあきらめかける。
でも歩きながら横目でちらり。
汗だくで踊るダンサーたち。
私たちも彼らに奮起され汗だくになってあきらめず向かうとようやくロビンソンが見えてきたーー( ´艸`)
道のり長かった。。到着までに1時間半。
このままでは倒れそうだったのでロビンソンの中でちょっと休憩するために歩道橋へ。
人あふれてる。人と傘(日傘と見せかけて雨傘をさす人たち)しか見えない。
デパートへ入ってクーラーの前でココナッツシェイクを飲んで休憩。
生きかえるーo(^▽^)o
あまりにがっつきすぎて写真撮るの忘れたけど
フードコートでよく見かけるこのブコシェイク。
激うまです。はまりそうな予感。
そのあと友達と無事に合流して招待してくれた友達の家へ。
家に到着するとすでにたくさんの訪問客。
みんなそれぞれご飯をごちそうになってます。
不思議な光景。
私たちはテーブルに座ると次々にご飯が出て来ます。
ママが作ってくれたフィリピン料理の数々。
お世辞抜きに絶品でしたーー(´∀`)
おいしいしか言わずにもくもくと頂きました。
(けんじ、くしゃみのタイミングというミラクルショット!!)
お酒も飲んでしばらくみんなで談笑してから再び戦場へ。。
人がさらに増えてるー。
もはやダンサーを見に来たというより人を見に来たの?!
こっちは観客↓
こっちはダンサー↓
ロビンソンの歩道橋は人で崩れるかと思う程ギューギューしてた。
子どもダンサーもたくさんいます。
芸能人もたくさん来てた。(まったく知らないけど)
しばらく見学して疲れ果てた私たちは夕方に退散しました。
帰りも人ごみでそれはそれはつらい道のりでした。
セブへ来て1番つらかったかも(笑)
でもーー
友達の家に招待してもらえてセブで1番のお祭りを見学できて
満足満足、疲労困憊の1日でした( ̄▽+ ̄*)
まりっぺ