『フィリピン人の知り合いの子供のお誕生日会があるよ。招待してくれたから行く?』
『なにそれ楽しそう。行く!!(*^▽^*)』
4歳の誕生日をなんとビーチパーティで行うとのこと。
そんなに盛大に祝ってもらえるの?
誰が開催するの?と思ってたら
フィリピンではお誕生日会は自分で開催してみんなに祝ってもらうもの。
え?!
そう日本とは逆なんです。
日本はどちらかというと周りがお誕生日会を企画したりしてお祝いしますもんね。
やすも何度か職場の同僚のお誕生日に出くわしてて
お昼時にその子が巨大なピザやケーキをデリバリーで届けてもらってふるまう。
正直フィリピン人にとっては痛い出費だと思います。
それでも自分で開催して祝ってもらうんです!!≧(´▽`)≦
中にはそれが大変で誕生日を教えない人もいるとか。。あはは。
私たちはどんなパーティなのか勝手がわからずどう準備したらいいのかわからず。
もちろんわたしたち意外は全員フィリピン人。
とりあえず前日にSMでプレゼントを買いました。
余談ですが
SMのラッピングコーナーはなぜか全員男性(;´▽`A“
出際よくラッピングしてくれました。
お誕生日当日。
場所はグリーンラグーンパーク。
マンダウエ市の隣の市なのでタクシーでは距離がありすぎる。
マボロからならジプニー26番で行けるよと言われたけど26番にどこから乗れるのかがまずわからない。
(後から調べたら26番はSMとapmの間の道を走ってました)
フィリピン人優しいので別の子がコンドミまで迎えに来てくれるので一緒に行こうと。
ありがとー!!
何度かジプニーを乗り換えてまずは主役の子のお家へ向かいます。
お祝いのこの日は
レチョンマノク(鶏の丸焼き)
の準備をしてました。
フィリピンではお祝いではかならずこのレチョンを食べます。
しれっとさばいてたけど内臓を買い出す様子は私たちにはなかなかの衝撃。
主役は笑顔がとってもかわいいこの子!!
ほんとに子供らしい笑顔で笑うんです!!
お家からジプニーをチャーターして(チャーターなんてできるんだとはじめて知った)
荷物を大量に積み込みグリーンラグーンパークへ。
ギューギューの車内( ̄▽+ ̄*)
足がおかしな方向にそれて痛かったけど耐える。
グリーンラグーンパークは小さなプールとビーチがある気持ちのいい場所でした。
どちらかというと子供向けな感じかな。
私たちも水着は一応着ていったけど結局入りませんでした。
総勢50人ほどのBig Party!!!
ご飯の量も種類もすごいし
子供たち向けにランチパックとお菓子セットを準備
こんなポスターも作っちゃうし
もちろんお祝いと言ったらこれ!!
レチョン(豚の丸焼き)
はじめて1頭丸々のレチョンを食べた。
業者から配達してもらったものを包装紙とかかかったまま気にせずどんどん食べちゃうのね(笑)
皮はパリパリで北京ダックみたい。
中はジューシーな肉汁。
もちろんケーキでもお祝いして
カトリックなのできちんとお祈りしてからケーキを食べます
でも気が気じゃない主役、ぷっ。かわいい♪
一通りご飯を食べたあとは海やプールで遊んだり
飲んだりと思い思いに時間をすごします。
とにかく豪華でした!!!( ´艸`)
食べても飲んでもどんどん出てくる。
半分はケータリング半分はお家で準備したそう。
一体これだけ準備するのにどんだけ時間とお金がかかってるのと心配してしまうくらい。
フィリピン人はお金がなくても誕生日は豪華にする人が多いらしいです。
今回は本人の希望でビーチパーティーを企画したけど
今年がはじめての試みで主役もとってもはしゃいで喜んでたみたいでなにより。
そして宴は夜の10時くらいまで続くのでした。
フィリピンらしいパーティーに参加させてもらって大満足の1日でした。