まりっぺです。
私たちインドのこと何も調べてないことに気付きました。
遅い!!絶対遅いってばー!!
徹夜で調べもの決定です。
さて書きたい事がたまりすぎてるのですが間にあわないので一気に書きます。
本当はじっくり書きたいんですけども(*゚ー゚*)
まずはmiraiさんとJちゃんの結婚式!!
マクタンのヒノデビーチで行われました。
招待して頂けたので喜んで参加させていただきました≧(´▽`)≦
miraiさんは日本のため必然的に準備はほぼJちゃんがしたとのことで大変だっただろうな。
当日のJちゃんのドレス姿はとてもかわいくて幸せそうだったー( ´艸`)
はじめてのフィリピンスタイルの結婚式。
どうしたらいいのか勝手もわからずにせかゆるはオロオロ。
アットホームな人前式だったので肩肘張らずに来て下さいと言っていただいたのでパーティーのような気持ちで参加させていただきました。
でもセカンドスポンサーだったせかゆる。
なにやら式中にベールを新郎新婦にかける役目が!!!
緊張!!!
ヤマハバイクさんはスポンサー。
ぶうかすさんのメイドさんEちゃんはキャンドル役。
Dさんは紐をかける役目。
それぞれいろんな役目をうけていざ式へ。
(写真たくさん載せたいけどここでは控えておきます。)
海の前で式はおごそかに(?)行われました。
miraiさんはフィリピンの正装バロン。
誓いの言葉の最中にJちゃんは感極まって号泣。
つられてまりっぺも号泣。
よかったねーおめでとうーー(TωT)
そのままパーティ会場へ移動して披露宴が始まりました。
MCがきちんとパーティを進行していく。
食事はビュッフェスタイル。
ヒノデビーチのイカ刺しと海ぶどうがおいしいと聞いていたけど本当だった!!
あまりにおいしくて抱えるように食べ続ける。
ご飯を食べる暇もないくらいにいろんなイベントが目白押しで続く。
ケーキ入刀。ブーケトス。お母さんからのお手紙。
これは日本と同じだなーって思ってた。
ブーケがすんごいかわいい。
私好みでブーケトスに参加したかったくらい。
ブーケとご飯ってどんだけフィリピンらしいんだ(笑)
独特なのはダンス。
新郎新婦がダンスをする間に列席者がドレスにお金をつけていく。
ご祝儀のかわり?
最終的にこうなる。なんだか楽しいね!!
二次会は2人も私服に着替えて日本酒酒盛り大会≧(´▽`)≦
一升瓶がいくつも出てきました。
楽しい結婚式に参加できてうれしかった!!
miraiさん、Jちゃん末永くお幸せに。
次は日本で飲みましょうね♪♪
日付変わって17日。
ぶうかすさんがオーナーを勤めるKTV『CLUB BOSS』がオープンするとか!!!
最近あまりに多忙なぶうかすさんなので全然お会いできてなかった。
どうしてもセブを出る前に会いたい!!
オープン当日いるかいないかわからないけどとりあえず昼間押しかけてみた。
あ、会えたー!!!≧(´▽`)≦
3分だけ(笑)
ちょうど出かけるとこだったのを引き止めてお祝いだけ渡して帰ってきた。
お花がいっぱい!!
でも実はその日の夜。。
せかゆるCLUBBOSSに潜入しちゃいましたーー!!
実はやすのボスが来てたのでじゃあ行ってみようっていうノリで。
はじめてのKTVにドキドキのまりっぺ。
『いらっしゃいませー!!』
わーお!!黒と青を基調にしたかっこいい店内。
席に着くと女の子達にずらっと囲まれる。
『この中から1人選ぶんだよ』
えーなんかはずかしい!!
あんまりじろじろ見るのも失礼な気がするけどそれが彼女達の仕事。
ここはじっくり見て自分の好みの女の子を探す。
『うーん、じゃああの子!!』
とせかゆるは2人で1人の好みの顔の子を選びました。
あとはカラオケ大会。
のりがよくわからずただの普段自分たちが行くカラオケみたいなノリで楽しんだ(笑)
友達のおにぎりくんとさちか嬢とも気付けばBOSSでばったり。
セブせまいなっ!!
そして飲んだのはスパークリング1本とテキーラ2本。。。
その前にビールと焼酎をしこたま飲んでからのこのお酒はきつい。
テキーラでいい思い出のないまりっぺは1杯飲むたびにすごい量の水飲んだ。
だって二日酔いこわいからーーー!!!
最近お酒が抜けにくくなってるからーー!!
そして家に帰ると。。
やすさん撃沈。
次の日もお昼まで撃沈( ̄□ ̄;)
まりっぺはお水作戦が功を奏したのか元気。
ちなみに酒豪の社長たちでさえ次の日の夜まで引きずってたからね。。
ぶうかすさん!!どんなテキーラ入れてるんですかっ(笑)
はじめてのKTVははしゃいで歌って踊って楽しい一夜でした( ´艸`)
これからのぶうかすさんのセブでの活躍を楽しみにしてます。
またセブきたら遊んで下さいね♪
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
下記あなたのお好きなバナーを、1つだけでOKです♡
↓1日1ポチッと 応援よろしくお願いします↓
世界一周準備
にほんブログ村