まりっぺです。
お正月モードがまだまだ抜けません。
というかずっとお休みなのでボケボケしてます。
寒さに少しずつなれてきて日本の冬をだんだん思い出している日々。
久しぶりのお正月は群馬でのんびりでした。
元旦は親戚が集まって新年会。
まりっぺ母が準備してくれた(私何も手伝わず。。)おせちで乾杯
96歳になるおばあちゃんが新年の挨拶をしてくれて
とてもいい新年のスタートがきれました。
初詣は向かった神社が大行列でこりゃなおが待ってられないってことで
近くの神社に変更してさくっとすませて。
2日はイオンの初売りをひやかしに行ってみた。
いくつか買いたいものがあったけどあまりの人混みにテンション下がりまくって
ご飯だけ食べるだけで全力をつかってしまって退散。
ユニクロなんて30人くらレジに並んでたかんね!!
セブであの人数をさばくなら本気で1時間かかる。
でもたぶん日本は20分くらいで終わる。
車止めるのだって混んでてもすべてがスムーズ。
待っててもイライラがセブの1/5くらいだな。
みんながルール守るし協力しあうし。
我が我がっていうあのフィリピン人の感じを思い出すだけでも
ため息がでる。。(`×´)
3日はなおのために。
『太田金山』
群馬県民『子育て呑竜!!!』
にやり( ̄ー ̄)
上毛かるた。
群馬の宗教かと噂されるほど( ̄ー☆
子供の頃から慣れ親しんでいるカルタ。
上の句を言えば誰でも自然と出て来てしまう下の句。
カルタにも出て来る大田の子育て呑竜さん。
子供のすこやかな成長を祈願する神社。
少し遠いけど私も子供の頃に連れて行ってもらってるので出かけてみた。
本名は大光院だとうことを初めて知る。
お線香の煙をなおの体中にあびせてご利益をいただく
無事にお参りもすんでよかった( ´艸`)
なおが健康にまっすぐに育って来てくれますように。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブ島生活
にほんブログ村
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
セブ島情報★人気ランキングへ