セブはすっかり雨期に入り思った以上に雨期らしいのでびっくりしてます。
1日中どんよりした日もあれば
明け方、夜にスコールだけ降る日もあるけど基本的に毎日雨降ってる。
あーあのグデグデに暑かった夏がすでに恋しい。。(´∀`)
やっぱり私は夏が好きっ!!
まりっぺです。
夏はフルーツの季節!!(夏終わってるけど)
スーパーにはフルーツがたくさん( ´艸`)
常夏のセブにフルーツの季節なんてないのかと思ってたら。。
どうやら夏しか出ないフルーツがあるようで見た事ない果物をこの時期に結構見かけました。
元々果物好きだけどセブへ来てあまりフルーツに興味を示さなかった私ですが
なぜか最近フルーツ熱がメラメラヾ(。`Д´。)ノ
しかも見た事ない果物とか今まで素通りしてた果物に興味深々です。
日焼けしすぎで体がビタミンCトリナサイ!!と危険信号だしてる模様。
もっぱらパイナップル&バナナというフルーツ保守派なやすさん。
とりあえず全部食べてみたいなと思ってスーパーで毎日いろいろ買ってみるまりっぺ。
やすに被害を与えないようにお昼に食べてます。
とりあえず1個だけ買ってみるというビビリっぷり(笑)
1人でドキドキしながら1個のフルーツを食べてる私って。。
なんかかわいそう(_ _。)
そんなかわいそうな毎日を送る
まりっぺの独断と偏見フルーツランキング
いってみよう≧(´▽`)≦
第5位は・・・
BANANA!!バナナ!!
セブにはバナナの種類がいっぱいあります。
日本で食べるバナナはもちろんですが青い料理用の大きいやつとかバナナキュー用のとか。
モンキーバナナと呼ばれる(日本だと沖縄の島バナナかな)小さいバナナがお気に入り。
味が濃くておいしい。
第4位は・・・
MANGO!!マンゴー!!
もうこれはセブの代名詞ですもんね。
夏はマンゴーのシーズンなので安くなるよと聞いていたのに嘘でした。
私が来た10月頃は50ペソ/キロだったのに今は75ペソ。。
1キロ75ペソ(約170円)で大体5個くらいなのでめっちゃくちゃ安いんですけどね。
でも高くなってるよ!(´Д`;)シクシク。
やすはマンゴーあんまり好きじゃないのでそんなに登場しません。
私も日本ではマンゴー大好きだったのにありすぎるせいか最近あんまりテンションあがりません。贅沢なこと言ってるぜ(`×´)
第3位は・・・
LANZONES!!ランゾネス!!
これは日本にはない果物。南国ならではなはず!!
でも今は旬じゃないと思う。
10月くらいはよく食べてる人見かけたけど最近はスーパーでもあんまり見かけない。
写真これしかなくてわかりずらいけど
皮を剥くと中はライチのような透明な実。甘くてちょっとだけすっぱい。
いくらでも食べられる。
たまに種があるので種はかまないように。めちゃくちゃ苦いです。
第2位は・・・
INDIAN MANGO!インディアンマンゴー!!
これはよく路上で売ってるんだけどずっと食べた事なかった。
インディアンマンゴーって何が違うんだろうって思ってたら。。
味が全然違う!!
私は断然普通のマンゴーよりこっち派!!
熟れても黄色くはならない種類で固いうちに食べると
すこしだけすっぱくて固い柿のような食感。
熟れてくると甘くなってやわらなくなってマンゴーに似てくる。
どっちもおいしいけど個人的には固い方が好き(´∀`)
そして。
栄光の第1位は!!!
ズクズクズクズク。。。
ズクズク。。。
じゃん!!!
PINE APPLE!!パイナップル!!
え?!ありきたりすぎるって?!
いやいや、セブの夏のパイナップルったらもう!!
ジューシーで甘いのなんのって。
私パイナップルとか食べると口の中がかゆーいってなるタイプなんですけど
なぜかセブではならない(・∀・)
気のせいだと思うけどこっちのは甘いからかなって勝手に思ってる。
やすもパイナップルを超えるフルーツにはいまだ出会えてないっていつも言ってます(*゚ー゚*)
そんなわけで我が家では1日1フルーツ習慣始めました。
明日はフルーツ番外編です。