まりっぺです。
ハイビスカスがきれいに咲いてる夏真っ盛りのセブ(本文に関係してる写真がなくてとりあえず載せたやつね)
昨日テイクアウトでとあるモールのフードコートへ寄った時の事。
やす『どれにしよっかな、迷う。これとこれの違いがわかんないな』
とブツブツ悩んでいる時に暇なまりっぺは目の前の厨房を観察。
そこには20代後半と思われる女性スタッフ(気強そう)と同じ年頃と思われる新人らしき男性スタッフ(のらりくらり風)の姿が。男性おそらく本日初日。
あきらかに女性はマネージャークラスで男性に指導中な雰囲気。おそらく調理の仕方やプレートの場所など(ビサヤなので予想)
ま(なんかこの男の人容量悪そうだなー、そしてこの女の人はかなり気強そうだなー)
や『んーよくわかんないから聞いてみよ。ミス、どのメニューが1番人気?』
女性マネージャー『セットAは白米とお肉で、セットBはご飯が違うだけ。あとはこっちのメニューは〜』
まさかのー!人気メニュー聞いたらなぜか全部の内容を説明し始めたーー!!
説明は聞いたふりして結局自分で選びました。笑
ご飯、サラダ、肉、ドリンクの付いたセットを注文して例の手際の悪そうな男性スタッフが調理開始。
まりっぺはだいぶ不安だった。
たぶん(いや絶対)何かやらかしてくれるんじゃないかなと思いながら待つ事5分。
男性スタッフから呼ばれて白いプラスチックケースとビニール袋を渡された。
やすは黙ってもらって帰ろうとしたけどまりっぺはまず中身を確認。
お肉が入ってないとかいうオチやめてねと思いながら(ちょっとあり得るなと思ってた)開けてみたらひととおり入ってそう。
袋にケースを戻して気付いた。
あ、飲み物!!
や『コーラが入ってないよ』
男性スタッフおもむろに『あ!!!』っていう顔。
もちろんあやまらずにコーラを取って戻って来た。
メニュー写真ではペットボトルだったからそう予想してたら持ってきたのは8オンスボトルのコーラ。ま、あるよね。そのコーラを瓶のまま袋に入れた。
や『これボトルデポジットかかるから返した方がいいんじゃない?』
ここでも気を使う。
男性スタッフはまたも『あ!』という顔をして、隣で作業してるおばちゃん女性スタッフ2に聞いた。
(以下ビサヤなので内容は予想です)
男性『テイクアウトのコーラはこのまま渡していいの?』
おばちゃん『は?何言ってんの?そんなわけないでしょ?バカなの?』
このおばちゃんがすっごい表情がこわくて男性スタッフと目もあわせようともせずに嫌な顔だけしてぶっきらぼうに答えた。
男性萎縮。。
おばちゃん『そこのプラスチック袋に入れて渡して!!!』
男性はボトルをあけてアジアであるあるの小さなビニール袋にどぼどぼと入れ始めた。
さらに悲劇が襲う。
まさかの袋に穴があいてて入れたコーラがぽとぽと垂れてる!!
ま『あれあれ、穴空いてるし!早く移しかえて!』
男性呆然とたれるコーラ袋を見つめる。
容量悪いし機転がきかないなと思いながらどうするのかなと見てると。
男性『どしたらいい?』
聞いたーー!!おばちゃんに聞いたーー!!怒られるからそんなどうでもいい事聞いたら!
おばちゃん『は?うるさいな!もうひとつふくろかぶせればいいでしょ。』
ちなみにここらへん全部会話予想だけど9割型あってると思う。
おばちゃんのいじわるそうな顔と男性スタッフの萎縮具合ったらない。
なんとかコーラをこぼしながらももう一枚ビニール袋をかぶせて封をして渡されました。(もちろん謝らない)
笑いがこみ上げるとともに突っ込みたくて仕方ない。
この数分でフィリピンの骨頂を感じました。
まず女性マネージャー:出勤初日の男性スタッフをいきなり現場に出しちゃダメ。いくらなんでも無理でしょ。指導足りなすぎだしうしろでしばらく見守ってあげて。
新人男性スタッフ:容量悪すぎ。仕事できない感がプンプン出てる。そもそも家で料理とかしたことなさそう。コーラこぼれたら謝る練習しよ。
おばちゃんスタッフ:こわい、こわいから!おつぼねすぎるから!もうちょっと優しく教えてあげて。
仕事のできないフィリピン人男性、仕事のできる女性管理職、気の強いいじわるおばちゃんの三つ巴がフィリピンぽいなーと思いながら帰って来ました。
ちなみにご飯は美味しくいただきました♪
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪