まりっぺです。
日々成長しているなおさん。
体も大きくなってきて、情緒も豊かで、それより何より相変わらず口が達者です。
毎日吹き出しちゃうようなおもしろ発言してますが、いつもメモ取ろうと思って忘れるので思い出す限りに書きとめておきます。
ある日のやすさんとなおの会話をご飯を作りながら盗み聞き。
やす『今ご飯作ってるのは誰?』
なお『ママー!!』
や『いつもお仕事に出かけるのは誰?』
な『パパー!!』
や『日本にいるのは誰?』
な『おじいちゃんとおばあちゃん』
や『バイクに乗るのは誰?』
な『パパー!!』
や『かわいいのは誰?』
な『ママー!!』
や『かっこいいのは誰?』
な『なおくん!!』
やすさんはパパっと言ってくれるのを期待していたはず。それがまさかの自分!!!
思わず吹き出した。
別の日のまりっぺとなおの会話。
男の子と女の子という概念がまだイマイチわかっていないので、まわりにいる人で説明してました。なおは男の子の事はボーイ、女の子はガーと呼びます。
ま『ママはボーイ?ガール?』
な『ガー!!』
ま『めぐみさんはボーイ?ガール?』
な『ガー!!』
ま『おじいちゃんはボーイ?ガール?』
な『ボーイ!』
ま『ゆりあちゃんはボーイ?ガール?』
な『ガー!!』
ま『パパはボーイ?ガール?』
な『うーん。。。おじさん』
そうきたか!!そこでおじさんのチョイス与えてませんけども。
のりぴーとなおがちょけて遊んでた時の話。
のりぴーはいつもなおに全力でかまってくれます。変なおじさんしたり、変な顔したり、変なダンスしたり。
なおもケラケラ笑って
な『のりぴーもっかいやって』と何度も催促
の『よーし!!もっとやってあげるね、なおくん』
全力で変な顔をしたのりぴー。
その直後
な『なおくん、そういうの嫌い』
突然!!!ツンデレか!!
のりぴーと爆笑でした。そこはのっとくとこやろ!!とのりぴーに突っ込まれてました。
さらに言われるまで気付かなかったけど、なおさん群馬弁出てるそうです。
ある朝、幼稚園で先生を見かけたなおの一言は。
『ママ、ティーチャーの服かわいんねー』
それ!!しっかり群馬弁です、なおさん。誰に似たのか。
そんな毎日のなおですが、子供らしいいい間違いもたくさん。
扇風機が言えずに『せんくうぴ』オクトパスも言えずに『おとくぱす』お好み焼きも言えずに『おのこみやき』などなど。言い直したいけどかわいいので放っておいてます。
という自己満足の成長記録でした。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪