フィリピンへの英語留学って聞いた事ありますか?
実は今新たな英語留学先としてフィリピンが注目されています。
フィリピンはアメリカ、イギリスに次いで世界大3位の英語使用国家なんです。
フィリピン人の第2公用語は英語のため90%以上のフィリピン人は英語が話せます。
なぜフィリピン?
治安は?
なまりは?
大丈夫なの?
と疑問に思う人は多いと思うし私がこの話をしてもたいてい同じようなことを聞かれました。
私も来るまではよくわからなかったけど実際来てみてわかったことをまとめます。
☆費用はアメリカやオーストラリアへの留学費用の2/3~半分程度で留学できます。
☆ほとんどの語学学校が全寮制なのでご飯や住宅の心配なく生活が始められます。
☆1日の半分以上はマンツーマン授業のためレベルややりたいことにあわせてフレキシブルに対応してもらえる。
☆マンツーマンなので上達スピードが早い。
☆フィリピン留学のあと他国への留学やワーホリへの足がかりにする人が多い。
なんとなくこんな印象を受けました。
そしてなまりがひどいんじゃないの?!
これはまったくNO!!≧(´▽`)≦
先生の発音はとてもきれいで初心者の私にとってはとても聞き取りやすいです。
たしかに街で会う特に年配の人はなまりが強くて私では聞き取る事ができないことも多いですが。。
若い人は総じて発音はいいように感じます。
私の発音が悪くて聞き返されることはよくありますがっ(´_`。)
なんか知ったようなこと書いてますが。。
そうです!!
まりっぺついに学校に通い始めました(≧▽≦)
ほんとは2週間前から通ってるんですが書くの忘れてました。。
学校はこちら↓
USP-ESLC
南フィリピン大学に付属している語学学校です。
この敷地には小学校から大学までが入っているのでフィリピンの学生で昼間はとてもにぎわっています。
入ってすぐグラウンドがあります。
横にはバスケットコートもあり子供たちにまじってやりたいと毎日うずうずしてます。
緑の建物は学食。
私は時々ここで1人でお昼を食べます。
学生価格なので50ペソもあればご飯食べれます。
語学学校は正門を入ってすぐ右に歩いて行くとあるAGUSTIN JEREZA4階にあります。
2階には図書館があり私たちも使えます。
4階まではスロープでえっちらおっちら上がります。
着くと毎日汗だく(^▽^;)
学生証もこんな風に出してもらえて校内ではこれをぶらさげています。
学生は今はほとんどが日本人でおそらく40人ほどいるという噂。
これから韓国人が増える時期で12月には寮が足りなくなって外部ホテルから通う人も出てくるそう。
たくさんある語学学校の中から『なぜここを選んだの?』とよく聞かれるのですが。。
理由はいくつかあって
☆大学付属なのでフィリピン人との交流も持てそうだったから
☆USPの先生はほとんどが教師の資格を持った先生なので授業の質が高いと言われているから
☆交通の便がいい(ジプニー1本で行ける)
そして1番の理由は・・
☆外部からの通学でもOKだったから
そうなんです、フィリピンの語学学校は全寮制なので外部生を受け付けてくれない学校がほとんど。
私が調べた限りでは3つしか見つかりませんでした。
そんなこんなで学校も無事決まりプチ学生生活をしています。
今後細かい情報も随時載せて行きます!!
ちなみにこれコンドミのプールです。
最近泳ぎすぎてるせいか今日エレベーターで会ったガードマンに
『今日も泳ぐん
でしょ?』と聞かれた(笑)
いつも2人で一心不乱に泳いでるから目立つのかなヽ(;´ω`)ノ
まりっぺ
↓↓ブログランキングに参加しています(・ω・)/ポチっとお願いします↓↓
社会人のための<格安>語学留学【寮・食事付き】
94,500円/1ヶ月 の完全マンツーマン留学
フィリピン政府公式認定語学学校【NILS】