このあいだ授業で習った英語表現を紹介。
そんなん二の次だし!!
余裕ないし!!
とりあえず普通に通じる単語を覚えることに必死な私ですが。。
勉強してるとほーほーおもろいなって思ったのでいくつかヾ( ´ー`)
あ、普通の人は知ってることだったらはずかしいので声を大にしては紹介できませんが。。
『twenty-four seven』
↓
意味:毎日。いつでも。
1日は24時間1週間は7日だからねー( ´艸`)
『get the ball rolling』
↓
意味:スタートする
さあ!転がるボールをみんなで拾いに行けー!!ってこと?
『sick and tired』
↓
意味:好きじゃない
うんうん、みんな病気は嫌いだよねー(ノ_・。)
きちんと意味があるようなわからないようなっていうのがおもしろい。
こういうのを使えるようになったらかっこいいねって先生も言ってたけど私にはほど遠い。。せめて意味だけはわかるように≧(´▽`)≦
そういえば私の電子辞書バックライトついてないのに電池の消耗が早すぎる。
正直辞書こんなに使うと思ってなかったー。
今の生活ではなくてはならない存在。
気になったらいつでもどこでも調べまくります。(ジープの中は除く)
私高校の頃なんて大きな辞書でいちいち調べてたけど今の高校生ってもうそんなんしてないのかなー。
と思い出にひたるまりっぺでした。
最近覚えた言葉たち