引き続き学校情報を書きます。
私が通っているこのUSP-ESLの場所はセブシティのLahugにあります。
中型のショッピングモールであるJYスクエアとITparkのちょうど真ん中
どちらにも歩いて行ける距離でとても便利な場所です。
そしてこのあたりはたくさんの韓国料理屋さんがひしめいている韓国料理激戦区。
前に書いたサムギョプサルのお店もこのあたりにあります。
(すでに2回行ってるくらいオススメ)
もちろんフィリピン料理の有名店もあります。
食べる事には事欠かない地区だなと。
さらに
私の住んでいるマボロからジプニーの04Lで1本で通えるのが便利( ´艸`)
学校へ入る時にはじめにテストを受けました。
正直難しすぎてチンプンカンプンでした。
レベル分けはpreparatoryからレベル5までの6段階。
私のレベルは。。。
はずかしいので言いません(笑)
学校の授業コースは1セッションが休憩なしで1時間40分。
はじめ休憩ないなんて集中力が持たない!!
と思ってたけどやってみるとあっという間。
先生が飽きないようにテーマをちょくちょく変えてくれるので。
それでも時々
『まり!集中して!お腹空いたんでしょ?!』とか怒られたりはします(^▽^;)
午前に2セッション、午後に2セッションの合計4セッションが学校の授業としては受講が可能です。
寮生のみなさんは
一般英語コースで1日3セッション
PowerEnglishコースだと1日4セッション
そのうち1セッションはグループレッスン(4人クラス)
他はマンツーマンレッスンという仕組み。
オプショナルクラスというのがあって
これは空き時間に自由に取る事ができる無料クラスなんです。
テーマは
CNN、エフェクティブコミュニケーション、TOEFL、IELTSの4セッション
私は午後のエフェクティブコミュニケーションに参加してます。
外部生の場合は1セッションから好きに授業を決める事ができます。
私ははじめ2セッションはとるつもりでした。
が、しかし!!
無料レッスンがあることを知って
午前の1セッションと午後のオプショナルクラスの合計2セッションだけにしました。
一応主婦なので学校漬けになるのもいけないし予算もあるし。
さらにグループレッスンの追加参加もできると言われたのでこれを追加するのもありかな。
料金は1ヶ月あたり
1セッション13000ペソ。
2セッションめからは追加8000ペソずつ。
グループレッスンの追加は4000ペソ。
教材費込み。
1ヶ月ごとにプランを変える事も可能なのではじめはこのプランで様子を見ています。
はたしてまりっぺの英語は上達していくのでしょうか・・(ノ´▽`)ノ
社会人のための<格安>語学留学【寮・食事付き】
94,500円/1ヶ月 の完全マンツーマン留学
フィリピン政府公式認定語学学校【NILS】