まりっぺです。
さてまりっぺ親戚ご一行様を連れてガイドした場所は。。
初日。
ドライバー付きのバンを借りてお父さんの希望通りのルートへ。
SRP→ランタウでランチ
この時まだSMシーサイドは全然出来てる様子はなかったです。
それが11月にオープンするとは。。
見切り発車感がはんぱない!!
まったく行く気にならない。。
その後、サントニーニョ教会。
ついでにカルボンマーケットを車窓から
(刺激が強いので下車なし)
お土産のマンゴーを買いに7Dファクトリーへ。
合計でものすごい数のマンゴーを買おうとしてまさかの在庫切れ( °д°)
ファクトリーで在庫切れってどゆこと?
工場なのに?
深刻なマンゴー不足?
初日の観光はシティをぐるっと回りました。
2日目はバンカーボートでカオハガン島へ。
父のバンカーボートに乗ってみたいというたっての希望により。
魚関係のお仕事をしてる友達の内田さんにバンカーを借りれないかとお願いしてみたら
すぐに知り合いに頼んでくれた。
そして格安で1日ボートを出してくれた。
ただボートに乗るだけじゃつまらないし
どうせなら島まで行こうと考えてカオハガン島を目指した。
この日は引き潮で岸までつけずに小舟に乗り換えて上陸するという予想外の展開に
私たちはハラハラしたけどおじもおばも楽しんでくれたみたい。
2日めの島体験がすごく楽しかったと後で言ってくれた。
ほっ(´∀`)
島の中を散歩してカフェで一休み。
前回来た時に食べたロックロブスター(セミエビ)がおいしかったから
絶対食べたいと思ってたのにマーケットでもこの日はないと。
ショック(/TДT)/
諦めきれずに確認してみる。
やす『ロックロブスターある?』
スタッフ1『ない。しゃこしゃこ(日本語)』
スタッフ2『しゃこおいしい(日本語)』
スタッフ3『あわびあわび。大きい(日本語)』
スタッフ4『しゃこあわびおいしい(日本語)』
う、うるさーーーーい!!
一斉にあわびとしゃこを連呼するな!!
しゃことあわびということは見ればわかるから。
日本語やめれーー!!
カオハガンの人たちってこんなテンションだったけ?(-з-)
でもせっかくなのでオススメされた通りにシャコをいただきました。
巨大!!!
見た目グロテスク( ̄ー ̄;
シャコって見た目と味のギャップがすごい。
セミエビ食べたかったなー(しつこい)
そしてカオハガンと言えばカオハガンキルト。
お土産用にと群がる女性陣。
かわいいデザインのランチョンマットをたくさん買えましたo(^▽^)o
帰りもバンカーボートでのんびりマクタンへ戻りました。
特に海で泳ぐ予定はなかったからアイランドホッピングじゃなくてもいいけど
ボートで島へ行きたいというわがままを内田さんのおかげで叶えられました。
どうもありがとうございます!!
こうして弾丸でやってきたおじさんおばさんたちはあっという間に帰国して行きました。
【おまけ】
朝食のさなかに突如レストランに現れたシャングリラ君。
シャングリ鳥?
なお釘付け。
中身がもちろんフィリピン人のためどうしても陽気なキャラクターにしあがってしまう。
しつこく手を振って来るもののなおはキョトン。
物心ついたくらいの子供たちは号泣。
最終的にレストランからの帰りに後ろから絡まれるおじちゃん。
サービス精神が旺盛なのかしつこいだけなのか。。
シャングリラ君と仲良くなりました。
まりっぺ
<
hr>ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブ島生活
にほんブログ村
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
セブ島情報★人気ランキングへ