ここ数日天気の悪い日が続くセブですが
夏はもう終わりですか?いやまだまだですよね?
昨日カオハガン島へアイランドホッピングへ行って来ました。
実は最近ラッキー続きな私たち。
なぜって。。。
このアイランドホッピングは
日本からセブへ遊びにきていたMさんにお誘いいただいたのです。
Mさんとは今まで面識はなかったのですがブログをいつも読んでくれているそうで
私たちの行動はばればれでした(笑)
私たちがブログで紹介したお店にも行きたいということでこの滞在中に3件行ってみるとおっしゃってました。
本当にうれしいかぎりです( ´艸`)気に入ってもらえるかな、ドキドキ。
ぶうかすさんとEちゃんとEちゃん弟も一緒ー♪
Eちゃんにも増してシャイボーイの弟くんはぶうかすさんのブログの通り若干14歳にしてそっち系という噂。
そしてアイランドホッピングでお世話になったのはVKK DIVING SHOP
セブ島ダイバーの子育て奮闘記
ブログは拝見してましたがお会いするのははじめてのけんじさんo(^▽^)o
前日の夜中はものすごい勢いの雷とどしゃぶりの雨でした。
楽しみにしてたのにまさか中止?と心配してたけど朝には小ぶりになりMさんに確認したところ
『午後はきっと大丈夫そうなので行ってみましょう!!』
ってことで決行ーー≧(´▽`)≦やったーー!!
雨はやみましたが午前中の出発時は天気はいまいち。
でもでも
やってきた巨大なバンカーにビックリして天気のことなんて忘れてしまった(-_☆)
これを10人弱て貸し切り?!いいんですか??
すごーーい!!豪華ー!!!!
乗船早々にかんぱーいヾ( ´ー`)
この写真の数秒後に眠りに着いたぶうかすさんは乾杯にはあずかれず。。
『2秒で着いた、早いな』
って。そりゃそうだ( ̄ー ̄)
船の先頭でビール飲むなんて最高だーーーー!!
やすの頭ライオンみたいになってるよ。ぷっ( ´艸`)
海の浅い場所を通る時に先頭へ出ると海の下が透けてものすっごいキレイ!!
空の上にいるみたいな気持ちになれるーー。
今日の目的は『何もなくて豊かな島』で有名なカオハガン島。
1991年からカオハガンに住む日本人の崎山さんが所有する島。
私はまだ読んだ事ないですが今回この島へ行ってこの本読んでみたくなりました。
カオハガンは遠浅で干潮時には隣の島まで歩いて行ける程。
この日は満潮でとても満ちていたのでビーチへ船を止めて上陸しました。
コテージを借りてお昼を待ちながら休憩。
ウエルカムフルーツののりで盛りだくさんのフルーツっ!!
この左のコテージが気づいたら右の写真くらいにまでつかってたYO♪
なんとMさんが日本からスーパードライをお土産に持って来てくれた・(≧д≦)・
ありがたやーーー!!
ランチは船の上で準備してくれます。
見に行ってみるともっくもくになりながらがんばってスタッフの人がBBQ焼いてくれてた。じゅるり。
私たちはコテージに座ってビール飲みながら待つだけ。
待ってる間にお土産やさんや魚を売ってるお店を物色すると。。
店員さんたちに囲まれる(笑)
ここにはいろんなめずらしいものが売ってたよ。
巨大シャコ!!
味はいいけどやっぱり見た目は気持ち悪い。
おこぜ!!!
『すごい不細工だね』ってEちゃんが笑ってたけど。。これ人の顔みたい。
そしてしとめた獲物は。。
日本では沖縄でしか食べられないという『セミエビ』
はじめて見たしはじめて聞いた名前。
これがめっちゃくちゃおいしかった!!
エビだけどエビじゃない味!!甘いし濃厚だし。
これをお腹いーっぱい食べるのが私の夢です。
そうこうしてたらBBQができあがったーー(〃∇〃)
エビとカニてんこ盛り。
イカと魚。
チキンとポークも出て来てお腹はち切れそうなくらいいっぱい食べた( ´艸`)
ごちそうさまの後に島内を散歩。
東京ドームほどの大きさの小さな島なので簡単にぐるっと回れる。
島には役所も小学校もある。
島のカフェ。
島民手作りのかわいい作品がたくさん置いてあった。
そして崎山さんの奥様が島民に教えたキルトは島の名産品になってるそう。
カラフルでかわいい魚の模様のキルトがたくさん。
そして島をぶらぶらしてたらなんと崎山さんにお会いできました!!
優しいゆったりした雰囲気の方でした。
カオハガン島を堪能した後はシュノーケリングポイントへ移動して。。
移動中に晴れ間が!!!
わーこれは魚がキレイに見える予感っo(^▽^)o
サンクチュアリへ着くと待ちきれずにドボーン。
さ、さかながっ!!
たくさんいるーー!!
こんなに?!いいんですか?(*゚ー゚*)
今まででおそらく最高の透明度と魚の量だったかもしれない。
サンクチュアリすげーーーー!!!!
ひたすら魚を見ながら泳ぎまくる。
私今までこわくてできなかった潜るやつ。
よくやすがやってるぐーんて下へ潜って行くやつ。
あれをどうしてもやりたくなった!!
だって下に魚がたくさんいるんだもん。
ま『あれ、どうやるの?』
や『頭を真下に持って行ったら自然と降りてくから簡単だよ』
ま『わかった!!やってみる』
せーの。
バタバタバタ。。
水面であばれるまりっぺ。
ぶはっ!!
ま『ねーできてた?』
や『い、いや・・・・・溺れてただけ』
ちーん(TωT)
これ見よがしに潜りまくるぶうかすさん。
や『とにかく前転するくらいの気持ちで頭を下げるんだよ』
ま『わかった!!』
せーの!!ぐるん!!
(はっ!!なんか下に降りてってるかもー。あれ?耳痛い!わー苦しくなってきた)
ぶはっ。
ま『ねーー!!なんか今の出来てたっぽくない?!(テンションマックス)』
や『できてたやん、やったやん』
潜ってられるのは2秒くらいだし魚見てる余裕はないけど(笑)
私にしてはすごい進歩なのです。
レベルアーーップ!!
Mさんもぶうかすさんもダイバーなのでスイスイ海の中を泳いでました。
いいなーかっこいいなー。
それを横目に私はつねに流されてないか船の位置をチェーーック( ̄ー ̄)
レベルが上がったまりっぺは、Oさんの意地悪にだってまけないんだもーん!
さんざん泳いで満足したのでマクタンへ戻りました。
そのまま乾いた服を来て帰るつもりだったけどここでもまたMさんの気遣いで
『僕が泊まってるマリバゴブルーウォーターのプールで泳いで塩を落としてから帰れば?』と。
なんて優しいんだーー!!もちろんお言葉に甘える(-_☆)
プールではしゃいで着替えをすますと。。
『はい、これお土産(´∀`)』
Mさんから渡された日本からの大量のお土産。
え?!お土産?こんなにしていただいてさらにお土産?
実は2日前にもお土産として赤福をいただいた。
赤福は2日の賞味期限前にもかかわらず2人で奪い合いながら食べ終えた。
なんてこったーー!!このラインナップ(≧▽≦)
私たちたちのブログを見ていてくださるからこそのこのラインナップ!!
すばらしいの一言につきる!!
汗拭きシートなんてこっちきてから汗かきっぱなしのままの女子失格の私にはもったいない。
Mさん。
こんなによくしていただいて楽しい時間を過ごさせてもらって本当にありがとうございました。
お土産も大切に使わさせていただきます。
コメント欄がなおったら是非コメント下さい(笑)
またお会いできるのを楽しみにしてます!!