いよいよ、今日は帰る日。
朝起きてのんびりしてチェックアウトしてたら
またおっちゃんが近づいて来て港までバイタクで送ってあげると。
やす『朝ご飯食べたいからあとでね』
おっちゃん『ノープロブレム!!いいお店の前で止まってあげるから食べて来ていいよ』
あ、そですか。
じゃあそうしよう(´∀`)
バイタクでビューンと移動して
(なんて躍動感のあるいい写真、さすがいいカメラいいカメラマン)
食堂にて。
アドボカンコン(空芯菜)ポークベリー(豚肉BBQ)、オクラとカボチャのアドボとビール4本入れて
なんと4人で250ペソ(520円)!!!
衝撃価格でました。
ご飯食べるの待っててもらったおっちゃんのバイタクに再び乗って港へ。
港までは1人20ペソ(たしか)
港で時間を確認するとちょうどよさそうなの船があったのでそれに乗ることにしました。
1人170ペソ(350円)3等エアコンなし。
港のエントランスフィーが1人10ペソ。
帰りの最終便は6:00pmまであるみたい♪
でもそしたらセブに着くの一体何時になるんだろう。。やめたほうがよさそう。
港もやっぱり海はきれい!!
そりゃ男子はしゃいじゃいますよ(*゚ー゚*)
帰りの船はきちんとした大きな船で1時間快適な船旅。
ついたハグナヤ港にはラッキーにもエアコンバスがっ!!!
ダッシュで乗り込み席をゲット!!
快適に3時間半でセブに到着しましたー!!
『やっぱりエアコンて素敵』を連呼しつづけた。
そしてこの日ひらたびは我が家へ泊まる予定だったので
夜ご飯はピザを買ってお家ピザパーティー≧(´▽`)≦
大事にとっておいた群馬の地酒も堪能。
お土産に買って来てくれたジャコウネココーヒーも堪能。
やすが作ったペットボトル製のコーヒードリッパーにえらく感動していたひらたび。
こんなの見られてただただ恥ずかしい。
フィリピンでコーヒードリッパーが買えずに探しまくって探しまくって見つからずに
苦肉の策で考案したドリッパー( ̄ー☆
笑い転げ続けた2泊3日のバンタヤン旅行feat.ひらたびは
こうして幕を閉じたのでした。
え?次の日もその次の日も一緒に遊んでたって?
まさかそんなバカな。。。