まりっぺです。
ボラカイ2泊3日旅行中の食事について。
ボラカイはフィリピンで一番物価が高いと言われてます。そら世界一のビーチに選ばれて観光客多ければ物価も上がるってもんです。
行く前からビーチ沿いのレストランなんて高くて手が出ないだろうから、裏通りのローカルなレストランでも探そうかって話してた。
ビーチ沿いにはずらーっとレストラン、バー、マッサージショップなどが並んでます。
一日くらい贅沢したいからビーチ沿いでレストラン探してみようかと物色してみた。
ボラカイ名物のサンドアートはさすがのクオリティ!!
これ全部ボラカイの若者が昼間に作ってるんです。夜になるとあちこちにできあがり、朝になると壊してのくり返し。
しばらくビーチ沿いを探し歩いて、フィリピン料理、イタリアン、メキシカン、ビュッフェといろいろあるもののなんかピンと来ない。美味しそうと思ったらめっちゃ高かったりと。。
2人で立ち止まりここにしようかと目配せしたのが。。
Gerry’s!!笑
フィリピン在住者なら絶対知ってる有名店。ここは冒険せずにおさえに入りました。
やっぱり混んでて室内のテーブルしか空いてないってことだったので、しばらく待ってビーチのテーブル席を用意してもらいました。
頼んだのは安定の品たち。
大好物のキニラウ(生魚のマリネ)とカラマレス(イカフライ)
それに、チャーハンとグリルチキンBBQ
食べきれないほどでお腹パンパンでした。こんだけ食べても1000ペソ(約2200円)くらいでした。
他のお店に比べてもコスパはいいかな?
次の日はちょっと裏通りを散策しながら、ボラカイ最大のDmallも徒歩圏内だったので歩いてみた。
モールというよりお土産物屋さん通り。
小綺麗だし、緑もあってなんだか素敵な南国の雰囲気でした。小さいハワイみたいな。。え?違う?ハワイファンに怒られる?
シェイク屋さんもたくさん。
欧米人も多くて外国って感じがするー!!
オシャレなレストランバーもあり
オシャレな洋服屋さんもあり
ベタなTシャツ屋さんも。
ボラカイTシャツ買いたかったけどタンクトップの袖がベローーーンてなりすぎてて着れなそうだったのでやめました。
動いてるのか動いてないのかわかんない、乗るのがこわい観覧車もありました。観覧できないくらい低め構造で。
結局モール内でのレストランは諦めて外の通りへ出てみた。安くて美味しいというローカルピザ屋さんを見つけてそこへ入ってみました。
ね?ローカルっぽいでしょ?
『LOLA’S PIZZA』というサリサリストアの横にありそうなお店。
店内もあったけど息が詰まるので外へ。
外って言っても道沿いにテーブル置いただけ。
このローカル感がたまらない、旅に来た感じがするね♪
頼んだピザは、OVER LOADとTENDER JUICY SAUSAGE。
思ったより大きかった上に、チーズはちゃんとした溶けるチーズでした。
ただ。。。ソーセージが。。。例の赤いやつ。
そこは頑張ってほしかったんだけどな。
なおはこの赤いやつが大好物なので大喜び。普段食べさせてもらえない体に悪いやつなのでソーセージだけ取って食べてました。
ピザ2つで370ペソ(約800円)という安さ。
基本的に朝ご飯を思う存分食べるのでお昼まで全然お腹が空かずに、海とプールで遊んでなおが寝てからランチを探しに出てました。
面倒で隣のミニストップで買って来てベランダで食べたりしてた。
全然おいしくなかったポークカツ弁当、笑
こんな感じでレストランは多過ぎて選ぶのが大変かも。ネットで調べたりして目星をつけて行く方がいいかもです。
たいして役に立たないご飯編ですみません。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪
サンドアートの撮影は何ペソ請求されましたか?
一緒に撮るのにはなんか20ペソとか言ってたような。忘れちゃいました。。