さて先週のお料理教室です。。
『お料理教室でかわいいフィリピンガールたちと友達にならないかい?』
とお誘いしたらかねこんは行ってみたいと( ´艸`)
しめしめ今週は私手抜き。。
かねこんはお料理上手で小豆からことこと煮て作ったおはぎを家にお土産に持って来てくれたこともあるのです。おばあちゃんの知恵袋的な情報が出てくるんじゃないかと期待♪
ま『何作るー??』
か『何でもいいよー何がいいかな?』
ま『天ぷらは?代表的な日本料理なのにまだ教えてあげてないんだ』
(まりっぺ揚げ物苦手&天ぷらはハードル高すぎる)
か『じゃあ天ぷらにしようか』
やったーー!!(´∀`)
かねこん私にもコツを教えて!!
(コツのいらない天ぷら粉がこの国にあれば作れる自信ある、笑)
いつものようにスーパーに集合しました。
極度の恥ずかしがり屋の2人はかねこんに会ってどうなるかと心配してたら。。
めっちゃ緊張してるしーー(///∇//)
モジモジしてるしーー!!
2人とも借りて来たネコ再びっ!!
いつものおしゃべりな2人はどこへ??
まーそうなる事も予想してたのでこの日はすぐにお料理を開始(-_☆)
エビ、イカ、人参、なす、かぼちゃ、オクラ、かきあげ。
豆腐が売っていたので揚げ出し豆腐も作ってみよう!!
ってことになりました。
材料を準備して。。
切って。。
それだけで汗だく。
意外に準備に時間がかかるなー。
エビの背わたを取るように言おうとしたら
何も言わなくても取ってる!しかも私が普段やるよりも丁寧に!!
イカもキレイに皮向いてる!
丸まらないように切り目をいれることだけは教えてあげられた。ホッ(*゚ー゚*)
お豆腐には片栗粉。
他は小麦粉。
J『どうしてお豆腐だけ片栗粉なの?』
はっ!!たしかに(°д°;)
『これは揚げ出し豆腐っていって天ぷらとは違うの。でも今日は揚げ物だから一緒に作ってみようってことになったんだ。』
って意味わかってくれたかなー。ごめんね、混乱させて。
小麦粉を氷水でサクっと混ぜて揚げはじめた。
もうここまで来たら全員汗びちょびちょ。
揚げ物は罪だねー。
いろいろ食材準備したら大量にできあがっちゃったし!!
Jちゃんとかねこんは一生懸命揚げ続けてくれました。
しかーし!!
フィリピンの小麦粉のせいなのか火加減のせいなのか。。
どうしてもかき揚げが固まってくれない。
人参もバラバラに。。
しかも最後の方なんてちょっとやっつけ状態で揚げてたし(笑)
でも揚げたてはさくっとしてておいしくできたよーー( ´艸`)
西日があたっておかしな色に。。
もはや揚げ出し豆腐も天ぷらの一部だね♪
この日はぶうかすさんのお客さんが来る予定だったためEちゃんは別で夕ご飯の準備をしてた。
もうキッチンてんやわんやでなんとか天ぷらが完成!!!
味見をしたらJちゃんも喜んでくれておいしいって食べてくれたよ。
たーーくさんできちゃったのでみんなでお持ち帰りして。
それはやすの夕ご飯になったのでした。
この日は家ご飯&家飲みの予定だったのでちょうどよかった(´∀`)