まりっぺです。
セブに住んでて日本って最高って思うことたくさんあります(逆もしかりだけど)
そのうちの1つが公園。
Parkですよ、Park。
知ってます?日本て公園天国。
しかも無料だし。
セブでは考えられません。日本に帰ったら公園行くだけで毎日楽しいからね。
セブって公園どこにあるんですか?
よく聞かれる質問です。
ありません!!(絶望)
フィリピンでは外で遊ぶって言っても遊具で遊ぶっていう感覚があんまりない。
基本的に昼間は外に出ない、暑いから。
夕方になったら散歩するだけ。
なのでもっぱら子供が体を動かせるところは家のまわりくらい。
うちの場合は、家のプールで泳いだり、近所で自転車乗ったり、近所のホテルに散歩に行ったり。
でもデングがこわくて草むらはあんまり近づかないようにしているこの頃(フィリピン今デングアラート出てます。)
というわけでセブは遊べる場所ってかなり少ないんです。飽きるし。
土日で遠出して車で行く場所は多少あるけど平日にちょっと行ける場所が本当にない。
公園作ってくれーって思うけど、メンテが行き届かなくてすぐにunder mentenance って貼られる
の目に見えている。そして永遠に貼られたまま直さないっていう。
なのでもっぱらちょっと遊ばせるにはモールとかにあるプライグラウンド(遊び場?)みたいなところに行きます。
たぶんほぼすべて網羅してると思う。同じとこばっかり行くと完全に飽きるから場所を変えないといけないのですよ。
おなじみアヤラモールには結構たくさんあります。
最近は新しくできてここによく行く。なぜならまだきれいだし、見渡せるから親が楽。座ってしゃべってても目が届くっていうね。ごうさんも一緒にハイハイしまくれるし。
あとはあんまり楽しくないけど昔からあるホールのど真ん中のここは30分だけとかだと使える。
なおはほぼ巨大パズルで遊んでいる。
外にある貴重な遊具。
Havaianasの看板があるからプロデュースしてるのかな。
しょっちゅうロープ貼られて故障してるけどね。ここは夕方にならないと灼熱で誰も遊んでない。
ロビンソンギャラリアにあるのはKidzoona。
言わずとしれたイオン系のプレイグラウンド。
できた時はよく行ったけど最近はすっかり飽きて行ってない。
半分がボールプール系で半分がお仕事体験系の遊具。
ただそこはフィリピン。
お仕事系のところは午後に行くとほとんどお店のものがない。。。
子どもたちがいろんなところに持ってっちゃって戻ってきてないままに。
全然管理されてないから遊べないから飽きちゃう。
消防車だけはお気に入りでいつも遊ぶけどね。
もうひとつは、近代的なPLAY LAB。
流行りの映像系を駆使したものがいくつかある。
はじめは楽しくてよく行っていたけど。。。
やはりそこはフィリピン。
久しぶりに行ったら壊れてるものや撤去されたものばかりでほとんど遊ぶものがないーただの暗くて寒い空間やん!!
ってなったのでそれ以来行ってません。まじでエアコンが寒い。
お次はパークモール。
ここにはMAZEというプレイグラウンドがある。
名の通りちょっと迷路っぽい作りになっていてジャングルジム的なものがたくさんあって大きな滑り台もあって体を動かしながら楽しめます。
なおさんはここ結構好き。
ただ長袖が必須なので持参してね(ちなみに靴下はどこのプライグラウンドでも必須)
初めて行った時持ってなくて、どっかで買おうにもまともな長袖がまったく売ってなくて諦めた経験があるので。隣で長袖売って商売したらいいのにね。
そしてSMシティ。
CINEMAの近くに宇宙をモチーフにしたプレイグラウンドがあってそこは何度か行ったけどそんなに広くないから1時間が限界。
最近話題(え?古いって?)のBonifacioの中にも小さいけど新しくオープンしてた。
めっちゃきれい。平日に行ったら貸し切りで最高でした。
うれしいのは施設内にトイレがあって日本レベルのきれいさ。(これ貴重だよ)
お着替えものが多くて、お友達と着せ替えショーしてやりたい放題してきた。笑
帰りに同じモール内にあるココ壱でカレー食べれる幸せ。
三ツ矢堂製麺もあるからラーメンでもいいしね。
SMシーサイドは遠いのであんまりわが家は行きませんが。
シーサイドには外に無料の遊具があります、
昼間はローカルっ子のカオスになるので怪我しそうで怖くてあんまり遊ばせたくはないけどなおさんは気にせずガンガン遊びます。本当に無法地帯になる。滑り台とか余裕で下から登るし、上からも同時に滑ってくるし、なんなら横から登ってるし。へいへい、子どもたちよ自由すぎるでしょうよ。
中にもプレイグラウンドはいくつかあるけど、名前もわからないので紹介できず。
でも遊べます(紹介が適当になってきた)
さてと、そんな感じでたくさん遊ぶ場所はありますよ。
ほぼ室内遊びだけど、なおさんはもうひとりで遊ぶのはつまらないのです。
いつも誰か友達と一緒に遊びたがるので絶賛遊び友達募集中ーー♪
最後にどこも値段はほぼ同じくらいです。
30分、1時間、2時間、無制限と時間が選べて、平均1時間300ペソ前後です。
子供1人につき大人が1人は一緒に入れることが多いかな。
そんなセブのプレイグランド事情。
プール事情もそのうち書いてみます。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪