まりっぺです。
日本滞在中になおをキャンプに連れて行きたい!!これもやりたい事のひとつだった(自分たちがやりたいだけ)
大阪近郊でキャンプ場をいろいろ調べて見つけたのは琵琶湖の近くのキャンプ場。
だったら京都で1泊して観光もしようよ!
だったらまりっぺの両親も呼んじゃおうよ!!
決まったプランは1泊目は京都市内のホテルに泊まって、2泊目はキャンプ場でというもの。
群馬からはるばるおじいちゃんおばあちゃんも京都までなおに会いに来てくれましたー!!
京都駅の新幹線出口で待ち合わせしてなおさんもひさしぶりの再会に大はしゃぎ!!
京都のホテルはやすさんの目利きにより(じゃらんとかいう日本最大ホテルサイトより、笑)コスパがいい朝ご飯のおいしいホテルに泊まれました。
お部屋もきれいだし、畳の上にベットを置いてあるので落ちつく(意味わかりづらいな)大浴場もあるので広々お風呂に入れる。
予想外によかったのが朝ご飯!!
何もよさが伝わらないぜーー!!笑!!朝ご飯がおばんざいのビュッフェで品数も豊富でいろいろ楽しめました。
ホテルが平安神宮まで徒歩圏内なので散歩がてら行ってみたり
京都市動物園はこじんまりだけど動物たちがとても近くてすっごい迫力。
あんなに動物が動いている動物園ははじめて。
虎もオラオラと闊歩してました。
像の水遊びの様子は、ラオスの像使いたちよりも臨場感があったよ。
2日目は、滋賀と京都の境目あたりにある、憩いの里久多キャンプパークへ移動。
なんちゃってキャンプ場よりも自然の中にがっつりありますの方が好きなのでそういう雰囲気のところを選んだ。
本当に自然の中にがっつりで希望通り。この日はまだピークシーズン前の平日。なんとお客さんは私たちのみ!!
テントはまだなおには早いのとおじいちゃんおばあちゃんもさすがにって事でがっつり
貸し切りでいいねって思ったけど逆に夜はちょっとこわくもあり、管理人さんも帰っちゃったし。
裏は川になっていて最高の立地。中には二段ベットが2つと冷蔵庫と簡易キッチン。
ほぼ板のようなベットで寝ました(段ボールがあれば寝心地改善するのに)
とりあえず楽しみにしていた川遊びをしようとやすさんとなおさんは水着に着替えて川へ。
それーー!!と飛び込もうとして。。
『つめたっ!!!!!冷たすぎる、あかん、無理!!!』
かなり冷たくて泳ぐような水温じゃなかった。まだ無理か。
それでもイッツコールド(最近ちとルー語になりつつある)って言いながら楽しそうに遊んでました。やすさんは1人で向こうの方まで泳ぎに行ってたけど信じられない。。
パパが素手で魚を捕まえたので、テンションあがって自分も虫あみで石を捕まえて破きました。さようなら、100均の網よ。
川から上がって早めに日をおこしてBBQを開始しました。
鯖街道の鯖寿司とBBQと日本のビールを堪能。
『なおくんはまだ2歳だからビール飲めない』と言い放ち(意味わかってるのか)、みんなに配って回ってました。
のんびり外でBBQも、新緑の中で駆け回る事もセブではできそうでできないんです。
至福の時。
3日目は、キャンプ場からの帰り道で大原を通るので三千院に寄りました。
初めて行ったけどとってもいい場所で落ちつく。
お昼過ぎにはおじいちゃんおばあちゃんと京都駅でお別れ。
短かったけど濃い3日間でした。また日本での思い出が増えてよかったね。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪