まりっぺです。
前にも一度書いた事があるオススメホテル『Montebello Hotel』モンテベロホテル
(タクシーにはモンテベリオホテルって言う方が通じる)
近所なので相変わらずなおを連れて散歩に行ったりしてます。
ここはシティのど真ん中に位置してるとは思えないほど静かで雰囲気のいいホテル。
庭が広くて子供を走り回らせるのに最適!!
そして25メートルほどのプールと少し小さめのプールが2つあります。
一応こっそり子供用プールみたいのも。。
土日は日本人韓国人で混み合うのであまりオススメしませんが平日だと静かでいい感じなんです。
本当にセブにいるのを忘れてしまうほど。
ホテルの内装や家具もヨーロッパスタイル(?)で高級感がある。
プールの隣にはレストランも併設していて気持ちのいい風が吹いてます。
こんな高そうな感じでも1泊5500円ほどとコスパよしのホテル。
デイユースはさらにお得なんです♪
ってよく人に勧めてるけど回し者でもなんでもないです。
今までは貼り出しはされてなかったけどサマーシーズンに入ったからかポスター貼ってありました。
ブレて見えないのでアップに。
デイユースは平日450ペソ、土日500ペソ。
内容はプールとシャワー(タオル付き)が使えてこれに併設のレストランでのフードチケット300ペソ分がついてくる。
すごいでしょ?
実質平日なら150ペソでプールに入れる。
利用しない手はないです。
さらに別のデイユースプランも2つ見つけた。
1790ペソでお部屋付きのデイユースプラン(3人まで利用可)だってーー!!
200ペソ分の微妙なフードもついてくる、笑。
プールで遊んだ後にお部屋でくつろげたらさらにのんびりできる。
何時から何時までかは書いてないけどたしかデイユース自体は21時までだったかな。
あともう1個のプラン。
朝食ビュッフェ+プール利用で650ペソ。
これもあり。ここのご飯結構おいしいし。
いろんなプランがあって使えるなー。
混み具合だけは運次第。空いていれば本当にいいと思います。
毎週日曜7:30からはガーデンヨガもやっていて宿泊客は無料。
外部からは150ペソ。
この気持ちいいガーデンはやっぱりみんな求めてると思う。
ただひとつの欠点は雨上がりはかなりの確率で大きなカエルがいる事。
まりっぺの世の中で一番嫌いなもの。。。
それはカエル。
一斉駆除を切に願います!!!!!
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
はじめまして、
34年前にPALが当時やっていたパリクバヤンというパックツアーで初めて使いました。
その後、セブに長居してた時たびたび宿泊してまして、32年前にそこで結婚披露宴をあげました。
4年前に久しぶりに家族で宿泊しましたが、当時のレストランスタッフ一人が定年間近で働いてました。
昔は周りには何もなくてのどかでしたが、デパートやコンドミニアムだらけになってますね。
ホテル自体は何も変わってなくて、そのプールで久しぶりに泳いできました。懐かしかったです!
コメントありがとうございます。
32年前ですか?ステキですね.
それ以来でしたらセブはすっかり変わって驚かれたでしょうね。
結婚式披露宴は今も頻繁に行われています。素敵なガーデンを利用してセンスのいい結婚式をしてる人をたくさん見かけます。
住人としては、あんまり宣伝されると困るんですけど(笑)年間契約のプール会員(一等親は無料)はレストラン20%引(カードは15%引)は入会金も、年会費もここに掲載できない(笑)ぐらい安いですよ。※注:ジム、タオルは別料金。新年を祝うホテルの敷地内からあげる花火は距離が近い分圧巻です。ここの良さは従業員の勤続年数が長い、セブでは珍しいことですね。セブ市内唯一のガーデンホテルです。ブーゲンビリア花も本当にきれいですよ。
コメントありがとうございます!え?そうなんですか?すごいですね、年間会員についてちょっと調べてみます。ここには載せないのでご安心下さい。笑。本当にガーデンとブーゲンビリアが大好きでよく遊びに出かけます。従業員さんの勤続年数に関しては知りませんでした、だから雰囲気がいいんでしょうね。情報ありがとうございます。
テラスからの一日飽きない変わる素晴らしい景色、100Vと220Vのコンセントがあり、バスタブが3つ、私の追い求めた理想のコンドですが、親の介護で日本にず~っと滞在、運の悪さと、妻と子供達に嫉妬、笑。今、妻が日本に私のお見舞い?遊びに来ているんですが、18年も一緒ですが、やはり、日本人(私、日本の中の田舎人)との常識?偏見?を埋められないでいますが、子供が接着剤となり、何とか別れないで暮らしています、苦笑。日本人が日本人の足を引っ張らない、お互い有意義な関係のセブの日本人社会が出来ることを、日夜、祈念している、アラ還のNORIでした。今後もよろしくお願いします。
そんな事情がおありだったんですね。せっかく見つけた理想の場所になかなかいれないとは残念ですね。奥様はフィリピン人なんですか。それは苦労も多々おありですしょうね、お察しいたします。私もセブの平和な日本人社会を日々祈ってます(私たちは何も関係してないんですが。笑)