まりっぺです。
日本にも数店舗あるShakey’sですが、セブでは人気のピザ屋さん。
市内だけでも結構見かけます。
なおの幼稚園での親子アクティビティをそこでやる事に決まりました。
幼稚園のクラス毎にどこで何をやるかを決めてそこに集合するというもの。はじめてだったのでどんなものかもわからないから、まりっぺは決まった内容でいいよーと人任せに。
場所はShakey’sマボロ店。
参加費は、たしか親子で500ペソくらいかな。
朝の開店とともに集合して、中に入るとちらほらと集まって来てた。割と時間通りに来ている親子が多くて意外、笑。平日なのに結構お父さんお母さんどちらも参加という家が多くて驚く。割と親が積極的に参加する(させる)方針らしい。
子どもたちがピザ作り体験をできるというプランというのだけは聞いてたけど、あとはまったくわかってなかった。
会場に着くとお誕生日会のようにしっかりセッティングされてた。
それぞれの名前シールを貼ってもらってエプロンとシェフ帽子をもらいます。すぐに外しちゃっておもちゃにしてたけどね。
そして司会のお姉さんが出て来てShakey’sの歴史の説明が始まる(ごめん、あんま興味ない)子どもたち完全に飽きて遊び出す。
さらにその後、Mr.Pizzaみたいなピザ作りが上手なスタッフが出て来て実演をしてくれます。完全に子供放置。
いよいよ子供の前にピザの生地と材料が配られます。セブでは鉄板のハワイアンピザだと一瞬でわかる材料。
このピザ生地をどんどんこねていくっていうか遊んでるだけね。
どうでもいいけどなおさん集中するといつも口がとんがり、眉間にしわが寄ります。
なるべく自分でやらせようと様子を見てると、スタッフのお姉さんが近づいて来てほとんどやってくれた、笑。そうよね、絶対1人ではできないね。
鉄板に広げた生地にトマトソースを塗り、パイナップルとハムとチーズをトッピングしたら準備完了。
次に、オーブンのあるキッチンへ移動してひとりずつピザを入れさせてもらいます。
待つ事10分ほどで自分で作ったピザがサーブされてきたー!
見た目はなんか微妙だけど、なおが作ったのだから美味しいに決まっている。
このピザの他に、フライドチキン,ライス,甘いアイスティー(フィリピン三点セット)が配られた。せっかくなおが作ったピザなのでテイクアウトしてパパにも食べてもらいました。
ご飯も食べた後に、そろそろ終わりかなと思っていると司会のお姉さんがまた出て来た。
まさかのこっからゲストが登場とか。
爆音の音楽とともに出て来たのはMr.Shakey’s(だったかな?)
おなじみの雰囲気でダンスを踊るMr.Shakey’s(仮名)
自分から近づいていったけど向こうが来ると逃げるなお。
こんな感じで楽しくピザを作って、美味しく食べていい経験ができました。
パーティプランを提供しているみたいなので、お誕生日会プランとかもありそう。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」でもれなくせかゆるのテンションあがります。応援よろしくお願いします↓
セブの新鮮な情報を集めるならココ!セブの人気ブログ全部見れますよー♪