まりっぺです。
アルゼンチンが楽しすぎて毎日ウハウハです。
南米って最高ですねー( ´艸`)
さてさて
南アフリカのヨハネスブルグにびびりすぎて
空港近くの宿で2日間こもりました。
やったことと言えばスーパーへの買い出しとたまってた映画を見た事。
この旅で1番何もしなかった2日間(笑)
そして迎えたアフリカ脱出の日。
高級ホテルにまぎれこんで空港までタダで送ってもらおうとしたのに
まんまと失敗してしっかり10ドル取られてへこむまりっぺ。
そのまま空港ラウンジへ入ると南アフリカのワインが飲み放題で種類も豊富ですっかりご機嫌な単純さ(*゚ー゚*)
ヨハネスブルグ→ドバイ。
10時間トランジットでラウンジ満喫
からのリオデジャネイロ経由でブエノスアイレスへ。
つまり30時間越えの移動だったにもかかわらず快適すぎた。
飛行機ガラガラで横になれる幸せ。
映画観て寝て起きてご飯を食べるの繰り返し。
あっというまにブエノスアイレスに到着。
時刻はアルゼンチン時間で大晦日の19時。
実ははじめて事前に宿を予約しておいた。
ブエノスでは超有名宿の日本旅館。
人気宿だし大晦日だしと思って事前に予約して宿に向かった。
到着すると
大晦日パーティも宴もたけなわ状態で宿泊者のみなさんがワイワイしてた。
ギリギリでオーナー小川夫妻に振る舞っていただいた年越しそばにありつけた。
感激してがっつりいただきました(´∀`)
そのままカウントダウン後に川沿いへ繰り出して花火を鑑賞。
通り沿いのBarでは楽しげな年越しパーティをしてた。
久しぶりのベッドでの就寝に爆睡して
朝目が覚めるとそこには日本の元旦が広がってた。
エビのお頭付きのお雑煮!!
すべて完璧な手作りの重箱のおせち料理。
(食べるのに必死で写真撮り忘れて残骸のみ。。)
オーナー直子さんの手作りで日本でもこんなにきちんとおせち作ることあんまりないんじゃないかっていうおせちだった。
ぜーんぶおいしくてとにかく感動しっぱなしで遠慮なくお腹いーっぱい食べた!!
アルゼンチンでは元旦が1年で1番静かな日らしい。
家族で過ごす日なのですべての商店が閉まる。
そんな日に何しようかと考えて。。
近くの中華系スーパーのみ開いてた。
元旦なので飲もう!!
ってことでーー
一緒に泊まってたみんなでワインをさんざん飲みまくった♪
アルゼンチンワインがスーパー安くておいしい。
1本10ペソ(100円くらい)から売ってる。
さらに2日目は肉屋さんが開いたのでアルゼンチン名物の牛肉食べよう!!
どの部位かまったくわからんから見た目でおいしそうなのを買って宿で焼く。
ガーリックと一緒にステーキに。
お腹いっぱいのステーキ食べてこの肉なんと。。
10ペソ(約100円)(`∀´)
信じられない!!
しかも柔らかくて臭みがなくてすっごくおいしい!!!
こんな美味しいワインとステーキを毎日食す。
それが幸せすぎてたまらない。
外食するとちょっと高い。
毎日ステーキのかたまりと白飯とワインで大満足できる。
普段こんな肉中心の食事しないけどアルゼンチン来て2人とも肉欲爆発しました(`∀´)
宿のみんなでパタゴニア行きの飛行機チケット探しに行ったり
ブエノス市内観光したりして過ごす。
日本でのお正月とは違うけど
毎日のんびりしてゆっくりして昼間っからワイン飲んでました。
幸せすぎる日本旅館での生活。
気付けば1週間が経過してた。
その間にまりっぺの幼馴染みのなおみちゃんと4年ぶりに再会。
やすとは初対面だけど一緒に市内観光つきあってもらった。
有名なボカジュニアスのスタジアム。
カラフルな町並みで有名なボカ地区へ。
まりっぺ実は3歳までアルゼンチンに住んでた。
その頃お世話になりまくった横堀家。
ランチは横堀家のパパとも合流してまりっぺリクエストのピザ屋さんへ。
4年前に連れてってもらったお店があまりにおいしかったからまた同じお店に。
アルゼンチン名物のエンパナーダも一緒に。
前日にいまいちなエンパナーダを食べて私がオススメする理由が半信半疑だったやす。
ここのエンパナーダはかなり気に入ったみたいでよかった。
そのままレコレータ墓地へ移動して豪華墓地を見学。
個人の墓地とは思えない豪華絢爛なお墓がたくさん。
もはや彫刻。
有名なエビータのお墓もここレコルタ墓地にあります。
横堀パパもお元気そうでひさしぶりにたくさんおしゃべりできた♪
その後横堀ママのお家へお呼ばれしてみんなと合流。
そして。。
なんと驚きの
手巻き寿司パーティー!!
横堀ママは料理上手でアルゼンチンにいながら納豆もいつも自分で作ってるほど。
涙が出るほどおいしくてお腹がはちきれんばかりにいただきました!!
私が大好きなアルゼンチンのカツ。
ミラネッサも作ってくれて(TωT)
さらに手作り餅でお雑煮まで。
やすなんておいしすぎて悶絶して食べまくってた。
行くといつもお世話してくれる横堀家に感謝!!
また絶対ブエノス行くからね。
元旦から数日間ブエノスでの生活を楽しんでまだまだブエノスにいたい気持ちが沸々とわいてきたまりっぺなのでした。
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」が夫婦の励み♡応援よろしくお願いします↓