こんな定食出されてごらんよーー!!
そりゃしゃくれるよ。
やすはヒレカツ定食。
まりっぺは定番のカツ丼にしました。
どっちも50ボリ(750円)くらいするので決して安くない。
むしろたっかー!!
普段メルカドで200円以下で食事してるのを考えたらね。
でもこのシチュエーション込みでけんちゃんなんだなと思ったよ。
さらに別の日に行ったのはこれも有名韓国料理
『コリアタウン』
ここは大人数で行っていくつか料理を頼むのがオススメと言われて大所帯で訪問した。
サムギョプサルとプルコギとチャプチェを注文。
うひょー!!
ちなみにせかゆるはここけんちゃん以上にあがりました。
出て来るおかずも本格的だしキムチもおいしいし。
サムギョプサルが神でした!!
なんでこんなにおいしいんだい、サムギョプサルよ。
はっきり言って全員プルコギとチャプチェをちょっとおざなりにしてサムギョプサルを賞賛。
男子が全員ご飯をおかわりしようとしたらまさかのご飯売り切れっていう大ハプニングもあったけど。さとしさんが何より凹んでたけども。
何はともあれこの旅で初の韓国料理は最高!!!
セブでのサムギョプサルへの思いは高まる一方なのです。
ここは1人60ボリ(900円)くらいするのでさらにハイソなお店だよ。
こうやって写真見返してるとラパスで食べてばっかりだな。
毎日通ったメルカドのご飯の写真が1枚もない謎は迷宮入り。
私はやすとあっちゃんががっつりメルカドご飯を食べてる時に
よくひとりでこのフルーツ盛りを食べてた。
上に載ってるアイスがボリューミーすぎてフルーツ隠れてるけど
下にはたくさんのフルーツが盛られてる。
これで6ボリ(90円)
このフルーツ盛りは意外とラパス以外で見かけなかったから
メルカド行ったらぜひ食べて欲しい。
ほらね、ご飯のネタ
ばっかりだよー。
1回目のラパスには1週間くらい滞在した。
なぜかというと日曜のオバプロ待ちのため(オバプロのブログはまた明日)
魔女通りに怪しい惚れ薬とかアルパカのミイラとか観に行ったり
お土産通りでいーっぱい買い物したり
みんなでシェア飯したりしてた。
ヨシ君が教えてくれたステキ夜景スポット。
『キリキリミラドール』
ちょっと治安の悪そうなエリアをそそくさと抜けて坂をぐいぐい登って行くと
上手に写真撮れてないけど実はラパスの夜景が360度一望できるスポット。
ラパスはすり鉢状の地形をしてるためすり鉢の下からぐるーっと囲まれて夜景を見てる感じになる。
今まで見た事のないタイプの夜景に驚いた。
しかも灯りがほぼオレンジであったかい雰囲気。
ヨシ君教えてくれてありがとう!!
そしてみんなにもオススメしておいたからね♪
昼間ラパスの街を見下ろすとこんな。
うわっ!!
さらに伝わらないな。
もっとすり鉢状で建物すべてがレンガ色に赤くて素敵なんだよーー!!
そんなラパスの町並みがやすも私も大好きなのです。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」が夫婦の励み♡応援よろしくお願いします↓