まりっぺです。
ボゴタへ到着し
ボゴタ発のフライトまでは残す所あと2日しかない!!
とりあえず到着した日に市内観光へ。
まずは黄金博物館。
プレコロンビア文化は黄金文明と言われていてたくさんの黄金の出土品が発掘されているらしい。
そんなキラキラたちを見にいってみた。
なぜかこの日は入場料がタダだった、ラッキー♪
黄金の量に驚いたのはもちろんけどそれよりも私をとりこにしたのはデザイン。
ぶさかわな出土品たち。
かわえぇ~♪
何かのキャラクターですか?!
ほ~癒される~。
しつこいくらいひとつずつズームして写真を撮りまくるおかしな人。
古代コロンビア人やるね!!
ちなみにひとつはこんな小さくて細かい細工がされてて感心するばかり。
黄金博物館なかなかおすすめです。
街ブラしてるとおいしそうなフルーツを発見。
これで100円くらい。
エクアドルもコロンビアもフルーツが安い。
町並みはなんだかヨーロッパみたいに洗練されてるし(一部エリア)
コロンビアはとにかく危ないっていうイメージからは想像できない雰囲気だった。
もちろん宿の人に聞いて
こっから先は行っちゃダメエリアは守ってたけどね。
そうそう、美人多いってよく聞いてたから楽しみにしてたのに
私たちが感じた限りでは。。。
あんまいない(笑)
もちろんペルーボリビアに比べたらレベルはかなり高いけど。
エクアドルは美人顔、コロンビアは童顔なかわいい顔ってイメージに終わりました。
なので美人写真はなし!!!
続いて向かったのはボテロ美術館。
ボテロはコロンビア出身の画家。
もちろん私たちは知らなかったけどおもしろい絵を描く画家さん。
入場料は無料。
どんな絵かというと。。
ボテロの描いたモナリザ(≧▽≦)
すべてのものを丸く描くんです。
人物だけではなく物体でさえも。
ナイフとか尖ってるものでさえ丸くなっちゃってるから不思議。
すべてが丸い。かわいすぎる!!
この絵なんてね、
一見したところ森の前に立つ女性かなって思ってたら。
ズンッ!!!
ん?おばさんっ?
違う!!女装したおじさんっ?!
うん、やっぱおじさんだわ(笑)
驚かされるまるーい絵ばかりでとにかく楽しめた。
めずらしく文化的な場所を巡って満喫できたせかゆるでした。
たまにはこんな日もね。
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」が夫婦の励み♡応援よろしくお願いします↓