最近のバックパッカーは
リュックを背負わずにコロコロバッグらしいです。
ぼくはかつて旅先で
「ウエストポーチャー」なるものをやったという旅人に出会いました。
めっちゃ自慢気・・・でも、それって
・・・誰得ですか?
やっぱりバックパックが好きなヤスです。
フィリピンで一般的に飲まれるアルコールと言えば?
That’s BEER!!
そんなBeerのなかでも、マニラではあまり人気はないけど、
セブでは一番人気なのが、ご存じ「レッドホース(RED HORSE)」です。
このレッドホース、結局ピルセンと同じく、
サンミゲル社が作ってるんですけど、
一体何が普通のビール(ピルセン)と違うかと言うと、
高いアルコール度数です!!
ビールの一般的なアルコール度数5%をはるかに超えた、
7%のアルコールでスコーンと一口目からきます!
だからすぐ酔っちゃうんです。
がぶがぶ飲んでると、「赤い馬に蹴られてノックアウトするよ」と諭されます。
でも飲んじゃう。
そんなレッドホースの中に、
「笑った馬がいる」という噂は以前から聞いていました。
なんでも、笑ったレッドホースの成分は違うそうで、
「すぐ酔う」とか、
「ちょっと味が濃い」とか、
「幸せになる」とか、
まことしやかな都市伝説があるのです。
そんな笑った馬を、バニラットのロビンソンで見つけました。
じゃん!
じゃじゃん!!
じゃっじゃーん!!!!
幸せになるかなー
やす
ひひ~んと笑う幸せの馬?!笑顔のレッドホース(RED HOURSE)