まりっぺです。
カトマンズ2日目。
カトマンズではまりっぺは買物宣言。
やすは買物はどっちでもよく山の上のお寺まで行きたいと。
ってことで半日だけ別行動パート2(アグラに次ぐ)
朝ごはんは大人気のサンドイッチポイントへ。
このサンドイッチ屋さんやりよりました。
チーズサンドイッチLサイズ、150ルピー(150円)
とんでもなくおいしい!!
たぶんヤクのチーズでパンもカリッと温めてくれてすごいクオリティでした( ´艸`)
Lサイズだと二人で食べても満足できる大きさ。
思い出してもまた食べたい。
タメルを散歩。
ストゥーパを見て
満足して
その後2人は単独行動。
『タメルチョークに3時半に集合しよ!』
買い物しまくりました。
ネパール人はしつこくないので買い物交渉も楽。
ネパール明日までで日本帰るし荷物もちょっとくらい増えてもいいかーって強気になり
気づいたらなぜかポーチとか帽子とか2個ずつ買ってるし(そんないらんくない?)
基本的にひとつ200円とかの世界なのに全力で悩む!!
日本帰ったらお茶1本しか買えない値段なのに悩みまくる。
これがインドネパール物価マジック!!!
完全に価値観おかしくなってます( ̄▽+ ̄*)
ルンルンで買い物のあとやすと合流。
やすも丘の上のスワンヤブナートまで行けて満足そうだった。
やすが後日ブログあげます(たぶん)
モモセンターでおやつにモモをお持ち帰りして
気持ちいい宿の屋上でネットしながら食す( ´艸`)
最後の晩餐は絶対行きたかったギリンチェレストラン!!!
ここのタントゥクというネパールの平麺が絶品なのでー!!
日本では絶対食べられないクリーミーなスープと野菜たっぷりとワンタンのような麺。
やす『日本にあったら毎日通うしこのためにまたカトマンズ来てもいい』
と言わせた一品(´∀`)
ベジタブルタントゥク100ルピー(100円)
ベジタブル焼きモモ。130ルピー(130円)
てかこれ見た目完全に日本で食べる餃子と一緒だし!!
カトマンズ行く方は必見の庶民派レストラン。
歩き方にも載ってます♪
最後の晩餐を終えてちょっと奮発して最後の晩酌でビールとラム。
カトマンズの最終日は更けていきました。
いよいよ明日はカトマンズを出て日本へ向かいます。
せかゆるにとって1年1か月ぶりの日本!!
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」が夫婦の励み♡応援よろしくお願いします↓