まりっぺです。
せかゆるただいま日本に一時帰国中で日本食を堪能してます。
お寿司とかさんまとかもつ煮とか日本酒とか。。
日本って素晴らしいっ(´∀`)
さてとポカラの続き。
てる子(てるてる坊主)のおかげで次の日はやっと太陽がっっヾ( ´ー`)
日本寺という丘の上にあるお寺からポカラの街とヒマラヤの山が見える(晴れならば)
今日行かなきゃまた天気が崩れちゃうかも!!
日本寺まではボーレンタルトで湖をわたってふもとから丘へ登るパターンと
近くまでバスかなにかで行って登るパターンがある(らしい)
街を歩きだすと
『たぶん歩いて行けるんじゃない?』
てことで歩いてみた (・∀・)
途中できれいな見たこともない蝶々が飛んでいたり
デイビットフォールという不思議な滝にも寄ったり
出したかったエアメールを出せるポストを探したり
切手もネパールらしくてかわいかったり♪
ふらふらと街を歩いていたら30分ほどで丘の登り口に到着した。
国道らしき大道りからわかりにくいとこを右折して登っていく。(この写真が目印)
街のおじちゃんに何度か聞いて場所を確認。
なにげに急な石段が続いてひーひー(´□`。)
日差しの強さに疲労困憊。
『こんな体力じゃ絶対トレッキングできないね。』
歩いてはすぐに休憩しちゃう。
休憩用に買っておいたパンをほおばりながら頑張る。
小学生かっ!!
ブッタの菩提樹みたいでちょっと感激(´∀`)
さらに登ること30分ほどで 。。。
わーー!!見えてきたー!!
あの上の白い丸いやつだーー!!
そりゃもう人気の観光地で三脚置いてセルフでこんな格好してる人目立つ目立つ。。
はずかしくて心折れそうになりながらも目標達成!!!
お寺の上からの景色は最高っ(≧▽≦)
気持ちがいいっ!!!
やっぱりヒマラヤはどうしても恥ずかしがり屋のようで。。
あのかっこいい山たちは見えませんでした(TωT)
登りの疲れと距離が思いのほか遠かったのとお腹が空いていたので。。。
帰りはふもとからボートでショートカット( ̄▽+ ̄*)
対岸のレイクサイドのメインストリートまで。
ボート1台350ルピー(350円)+2人分20ルピー(20円)
1台に6人くらい乗れるので貸切だと割高になる。
しかもボートレンタルして自分たちで帰れば楽しいねって言ってたのに
こっち岸から渡るときは漕ぎ手がつかないとダメだそう。
あれ?あなたが漕ぎ手ですか??( ´艸`)
外国人がピースするとやっぱり違和感。
しかもおばちゃん疲れてたのかオールをひとつやすに持てと命令し
おばちゃん『あなたは逆を漕いで!!』
え?仕方なくおとなしく漕ぐやす(笑)
やす『なんで漕ぎ手頼んだんに俺が漕いでるんやろ』
応援だけするまりっぺ(やる気なし)
ボートを2つつなげて屋根まで着けちゃったなかなか斬新なスタイル!!
腹ペコでレイクサイドにもどってからやっとダルバートでランチ( ´艸`)
お店を出たら通りすがりのお兄ちゃんが売ってたおかしが気になる。
なんかこれやたら人気で地元の人もすごい勢いで群がって買ってた。
ご飯のあとなのに食してみた。
パパド風揚げたパリパリのおせんべい。
油っぽいけどうまい(^ε^)♪
フェワ湖畔でまったり。
夜は評判のピザを食べに。
期待してなかったけども。。。
美味っ!!
チーズが最高においしくてとろとろトマトソースでおいしいピザでした。
200ルピー(200円)
滞在日のうち半分は雨でしたがゆっくりとポカラを堪能したのでした。
(わーはっしょったー!!だいぶやっつけではしょってるでしょー!!)
うるさーい!!はっしょって何が悪いっ(`Δ´)
さてと明日は一時帰国前の最後の都市カトマンズへ移動です(`∀´)
まりっぺ
ブログ村のランキングに参加しています!
↓あなたの「1日1ポチッと」が夫婦の励み♡応援よろしくお願いします↓